じいちゃんが割ってしまった雪見障子のガラス
修理をしました‼️
昼寝してて割れちゃった~といってますがどうやって割れたんだか、謎
今は少ないと思うけどこんな障子のつくり。
風情があるある。
半分から下がガラスなんです。
お年よりは子供と同じって、つくづく思うよ~
ビビチャン通り道にしてる、、↓

どこで直せばいいのか悩んだし結構探しました❗️障子の張り替えの店ではガラスの部分は外注してるので時間とお金かかります、硝子やさんに聞いた方がよいと思います!って、言われました。
結局 硝子やさんに頼んだらすぐ来てくれてお値段こちら。
今は硝子やさんも少ない!!
タウンページでみて見つけた、老舗の職人さんでしたねー。職場の近くだったので状態を写真撮って見せて、、見積もりより安かった♡
もう1ヵ所メールで問い合わせしたのに返事が来なかった。
メールアドレスあるとついそちらに問い合わせしてしまいがちですが年配の人はみてないのかな?

家の修繕も建てた本人どこに何をお願いすればいいのかわからないし、覚えてないし、そもそもその頃の関係者はリタイヤしてるのかも、、
馴染みの大工さんだったと聞いてますが、、
修繕費の積み立て、必要かしら?しばらくはなにもないといいなぁ。
今日は久々の雨で少し涼しく過ごせてよかったです😉ねこたちも夏の暑さに参りそうだからね