ご訪問ありがとうございます。
那覇市のフラワーアレンジメント教室 Cielo Azul~シエロアスール
新垣 明美です。
お菓子作りが好きな娘とのある日の会話。
娘:「お菓子作りの教室には行きたいと思うけど、オンラインレッスンは受けようと思わない。それなら動画を見たり、本を見て自分で作るので十分じゃない?」
私:「う~ん。確かに教室で直に先生から教わるのがベストだけど、動画や本を見て作るのよりは良いんじゃない?質問もできるし・・・。」
新型コロナの感染拡大で、沖縄県はまだまだ厳しい状況が続いています。
教室も対面レッスンをずっとお休みしているのですが、
「このまま歩みを止めてしまっていいのかな?」
「こんな状況でも(こんな状況だからこそ)フラワーアレンジを楽しみたい、と思う方が一人でもいらっしゃるのなら、何らかの形で提供したい。」
そんな思いが強くなっています。
昨年からオンラインレッスンを取り入れているのですが、やはり生徒さんによっては抵抗感を持たれる方もいて・・・。
その理由は
◇Zoomを使ったことがないので不安
◇対面レッスンでないとやる気になれない
◇画面越しに相対するレッスンは抵抗がある
︎︎︎︎◇家族がいるので落ち着いてできない
◇リモートワークをしているので、趣味までオンラインでしたくない
なるほど、もっともですね。
確かにZoomを全く使ったことがない方は、「自分にできるのだろうか?」と不安になると思います。私も最初はそうでした。
でも、拍子抜けするくらい簡単でしたね。

先日、9月18日に予約されている生徒さんと、前もってZoomを繋ぐことができるかどうか実際にやってみましたが、10分もかからずすぐにできましたよ。
その生徒さんはやっぱりZoomが不安で、オンラインレッスンを申し込むかどうか迷っていたとのことでした。
オンラインでの画面越しのレッスンに抵抗感がある方は、対面レッスンを再開するのを待っていただくしかありません。
でも、Zoomに関しては事前にいろいろサポートし、不安を解消することはできると思います。
その他にこういう声もありました。
「生花でならオンラインレッスンをやってみたい」
現在実施している《Flower雑貨》はドライフラワーを使うので、生花が好きな方にとっては「物足りない」と思う部分が多いかと思います。
でも生花を使ったオンラインレッスンとなると
◇花材が生徒さんの元に届くまで鮮度が保てるのか心配(クール便にすると料金が高くなる)
◇生徒さんにレッスン用の花材を準備して頂くのは難しい
◇立体的なアレンジになると、映し方によって大きさや角度・距離感がわかりづらい。
◇生徒さんの映し方によっては、上記の理由でアドバイスしづらい。
など、ハードルが高くなってしまいます。

それで、ドライフラワーを使った、あまり高さのない平面的な《Flower雑貨》から始めることにしたのです。
送料が抑えられるということもあります。
今後は、アーティフィシャルフラワーや、ドライフラワーになる生花を使ったレッスンも考えていきたいと思います。
私自身、自分が主催するだけでなく、いろいろなセミナーや県外のフラワー教室のレッスン、フラワーアレンジ講習会をオンラインで受講しました。
そこでオンラインレッスンのメリットも挙げておこうと思います。
◆自宅で受講できるので、移動の時間がかからない
◆自分がわからない所を先生に質問したり、途中で指摘してもらったり、出来上がった作品を講評してもらえる。(ここが娘に言いたかったところです。)
◆県外のフラワーレッスンでも移動することなく受講できるので、旅費がかからない
◆ものづくりに没頭する時間ができる
◆離れていてもコミュニケーションがとれる
◆感染防止など気にすることなく受講できる
先日、「Flower雑貨をプレゼント用に作りたいです。」とオンラインレッスンを受講されたSさん。
「久しぶりにお花に触れて、良い気分転換になりました。先生とおしゃべりできて楽しかったです。」とおっしゃっていました。
画面越しで短い時間ではあったのですが、Sさんの気分転換になれたのはうれしかったですね~。少しはお役に立ったでしょうか。

オンラインレッスンは私にとっても挑戦です。
まだまだ試行錯誤の日々が続きますが、皆さまにより良いものを提供できるよう、いろいろ試していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
◇体験レッスンはご予約受付け中。詳しくはこちらをご覧下さい。
↓↓↓
◆ ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!
沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。
◆ 1dayレッスン・・・・¥5,500
◆ コースレッスン
入会金¥5,000 +レッスン料¥5,000
※全て花器・花材込みです。
※詳しい内容については下記の「メニュー」をご覧下さい。
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆レッスンポリシー
◆ご予約・お問い合わせ