ワイヤリングとテーピング・・・数をこなして | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

ご訪問ありがとうございます。

那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。

 

今日のレッスンはI さんとNさん。 お二人を待つひと時です。



「おはようございま~す。」と元気な声でいらっしゃったNさん。

 

続いてI さん。お二人は初対面ですね。

 

今月はアーティフィシャルフラワーでつくる「多肉植物とエアプランツのアレンジ」。

 

I さんは入会してもうすぐ1年になるので、アーティフィシャルフラワーアレンジは経験済み。

 

Nさんは初めてですね。

 

さあ、今日はワイヤリングとテーピングをしっかり練習していただきますよ。



ワイヤリングというのは、ワイヤーを使って花材の補正や補強を行うフラワーアレンジのテクニックのことです。

 

色々な技法があるのですが、今回は「ツイスティング」という技法を練習します。

 

「そういえば、難しかったですよね~。」とI さん。少しずつ思い出して来ましたか?

 

Nさんは、初めて体験するワイヤリングに少々戸惑い気味ですね。

 

最初は、誰でも時間がかかるもの。ゆっくり自分のペースで進めていきましょうね。

 

「指が、指が痛いです~。」とNさん。

 


番手が22番ともなるとワイヤーが太く硬くなるので、結構指に力が入ります。

 

もう少しです。頑張りましょうね。

 

ワイヤリングが終わると、次はテーピング。

 


ワイヤリングした上からフローラルテープを巻いて茎を形成する作業です。

 

「これも大変でした~。やりにくかった覚えが・・・。」とI さん。

 

そうですね。慣れるまでは、なかなか大変かもしれません。

 


とにかく練習、練習。 数をこなすしかありません。

 

I さんとNさんが一生懸命取り組んでいらっしゃる姿を見て、花の専門学校の授業を思い出しました。

 

ブーケを組み立てるまでに、時には40~50本近くの花材をワイヤリングしなければならず、うんざりしたことがあります。

 

最初、私もワイヤリング・テーピングが苦手でした。

 

でも、あの気が遠くなるような時間(ちょっと大げさですね。)があったおかげで、早くできるようになりましたよ。

 

下準備が終わると、アレンジに取り掛かります。

 


ここまで長い道のりでしたね。

 

多肉植物とエアプランツが主役になるように配置を考えて。

 

ここからが楽しいところなのですが、またいろいろ悩むところでもあり・・・・。

 

花材の配置はご自分で考えていただくので、それぞれ違ったアレンジに。

 


出来上がったアレンジを見ながら、「お家のどこに飾ろうかな~と考えています。」とI さん。

 

 

長期間飾ることができるアーティフィシャルフラワー、どうぞ楽しんで下さいね。

 


I さん、Nさんお疲れさまでした。 また来月お会いしましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

◇アーティフィシャルフラワーの単発レッスン受付中です。

お手入れいらずで一年中楽しめる花。 フレームアレンジやリース、スワッグなど色々なものをお作りいただけます。

詳しくはこちらからどうぞ →※※※

 

 

 ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!


友だち追加
 
友だち追加後、スタンプを送って下さいね。
ご登録お待ちしています。^^

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。

 

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~

初めての方へ
メニュー
お客様の声
レッスンポリシー
ご予約・お問い合わせ