ご訪問ありがとうございます。
那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。
梅雨が明け、夏が近づくと最盛期を迎える花があります。
でも、その花は一夜限り咲いて、夜が明けるころには散ってしまう儚い花。
「サガリバナ」と言います。

サガリバナは熱帯植物で、日本国内では主に奄美・沖縄諸島に分布しています。
日が暮れた頃から開花し始め、夜中には満開に。
そして明け方にはぽとりと散ってしまうのです。

開花しているときは、けっこう強めの甘い香りがします。
ワンちゃんの朝の散歩のとき、ご近所で、サガリバナの花がたくさん落ちているのを見つけました。
白とピンクのフワフワとした毛のようなきれいな花。

水に浮かべると、いっそう華やかに見えます。

一夜限りなんてほんとうにもったいない気がしますが・・・・。
そこに、何か意味があるのかもしれません。
沖縄ではこの季節になると、あちらこちらでサガリバナ鑑賞会やツアーが行われます。

サガリバナの花言葉は「幸運が訪れる」だそうです。

開花する季節も、時間も、分布する地域も限定されている花。
だからこの花を見ることができたら、「幸福が訪れる」のかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
◆ ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!
友だち追加後、スタンプを送って下さいね。
沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。
沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆レッスンポリシー
◆ご予約・お問い合わせ
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆レッスンポリシー
◆ご予約・お問い合わせ