久しぶりのレッスン・・・お待たせしました! | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

ご訪問ありがとうございます。

那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。

 

2ヵ月のお休みをいただき、今月18日にレッスンを再開しました。

 


5月は短い期間での限定的なレッスンとなりましたが、それにもかかわらずご予約いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

ご都合がつかず予約できなかった皆様には、申し訳なく思います。また6月以降、お会いできることを楽しみにしていますね。

 

まだリハビリ中で車の運転ができないので、今月はドライフラワーを主にしたスワッグ作りです。(生花だとたびたび仕入れに行かないといけないので・・・・。)

 

友人の運転で生花市場からユーカリと紅花、スターチス、ハイブリッドスターチス等を仕入れて来ました。

 


いずれもドライフラワーに適した花材です。

 

お目当てのヘリクリサム(ムギワラギク)と千日紅はなかったのですが・・・・。

 

18日は、午前中に3名様、午後はお一人様お越しいただきました。

 


久しぶりにお会いする生徒さん。何だか懐かしい感じがします。

 

レッスン中は、皆さん口々に

 

「スワッグって、ただ束ねるだけの、もっと簡単なものだと思ってました。」



「どの色をどこに配置するか、迷いますね~。」

 

「イメージでは、こんな形にしたいんですけど・・・。」

 

そうですね。

 

ただ束ねているように見えても、ユーカリの枝の曲がり方、葉の付き方、長さ、そしてドライフラワーの分量と色の配置などなど・・・・結構考えるポイントがあるんです。

 

思う存分悩んで下さいね。

 

花材を束ね形を整えたら、麻ひもで結びますが、結ぶ時にも大事なポイントが。

 

ユーカリや他の生の花材はドライフラワーになるにつれ、水分が蒸発し痩せてきます。

 

すると抜け落ちやすくなるので、麻ひもでしっかり結びます。

 

ギュッと、しっかり。

 

最後にラフィアでリボン結びをし、出来上がりです。

 


ドライフラワーの分量や色の配置、やっぱりそれぞれ違いますね。

 



初めて作ったスワッグ。

 





今度は、違う花材でも挑戦してみて下さいね!

 


最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!


友だち追加
 
友だち追加後、スタンプを送って下さいね。
ご登録お待ちしています。^^

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。

 

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~

初めての方へ
メニュー
お客様の声
レッスンポリシー
ご予約・お問い合わせ