ご訪問ありがとうございます。
那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。
新元号が決まりましたね。

日本中が新元号で盛り上がっているようですが、新元号が入った饅頭にTシャツ、ぐい飲み、カレンダー、キャンディーと、つくづく商魂たくましいな~と思いました。
「令和」
皆さんは、この文字からどんなことをイメージしましたか。

私は「キリッとしたイメージと平和を願うイメージ」を併せ持った元号だな、と思いました。
初めて国書( 『万葉集』 )から採用したそうですが、「令」が「司令」や「命令」を連想させると、違和感を抱く方も・・・。
人それぞれだな、と思いました。
また「西暦だけで十分。元号なんか不要だ。」という意見もあるようですね。
確かに、過去の出来事をたどる時、西暦を元号に換算するなど煩わしいこともありますが、元号だとその年代(時代)の雰囲気を彷彿とさせませんか?
「大正ロマン」とか「昭和の香り」と聞くだけで、当時の建物やファッション、音楽が浮かんできたり・・・・。
やはり、私たち日本人の生活に根強く定着しているのだと思います。

今回の新元号発表に伴って、テレビや新聞等で色々な特集が組まれていますね。
元号の歴史や選定方法、出典など初めて知ったことがたくさんありました。
『万葉集』にも関心が集まっているようです。
1カ月後には始まる新しい時代。
どうか、平和で穏やかな時代になりますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
◆ ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!

ご登録お待ちしています。^^

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。
沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆ご予約・お問い合わせ
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆ご予約・お問い合わせ