毎年、運動会の事をゆっくり書こうと思いながら、ここ数年書いてないような、、、😅💦
少し前の事になりますが、、、今年は書きます😅
しかし、星空の中学校最後の運動会は当日も予備日も☂️で今年度はまさかの中止に😭
毎年、1年の中でも1番って言っていいくらい我が子が全てをつぎ込む行事が運動会なので、悲し過ぎる😭😭😭
別日に授業の一環として学年種目のみ各学年時間差で実施。保護者も参観できたのだけど、正直、どうせなら運動会として実施して欲しかった😭
それでもみんな一生懸命な姿に感動🥹
今年から復活した?三年生のソーラン節カッコよかった✨
星空達の代は小学校でソーラン節やらなかったから見れて良かった😄
星空、クラスのソーランリーダーとして張り切ってたし、我が子ながらめっちゃ上手だった👏
星空はこういうのが似合ってる👍
はい?親バカですけど何か⁉️🤣
キラキラな子供達の姿を見てるとホント運動会やらせてあげたかったな〜ってつくづく思う😭
これってどうにかならないものかね⁉️
だって、土曜日☂️で延期日の火曜日も☂️
この前後は晴天☀️だったのに〜😭
しかも他の学校は同じ日程で☂️だったけど中止にならずに水曜日に開催してるし。。。これって学校によって判断が違うわけで、、、。ま、それぞれ家庭によっては考え方も違うかもだけど、勉強よりも大切なものや得るものもあると思うのは私だけでしょうか⁉️ましてや最終学年で得る一体感ってこの時にしか味わえないし。ってか、我が子が唯一活躍出来る場なんですけど〜🤣
でも、甥っ子にこの話しをしたら「10年もしたら忘れっから大丈夫だよ」って言われた😅
確かに、天空が中3の時も天気が微妙で全部出来ずに短縮してやったんだけど、天空に言ったら、すでに「そうだっけ?」って忘れてたし🤭
きっとこの先、もっと楽しい事もいっぱい待ってるし、若い子にとっては過去より現在を生きてるって事よね✨
甥っ子の言葉に救われたわ✨
高校生になったらまた体育祭として張り切る星空の姿が浮かぶしね✨
未来は続く‼️
子供達の未来に幸あれ‼️😄