
が、しかし、、、お天気が微妙で。。。

試合前からポツポツと、、、。
それでも降ったり止んだりな感じで試合は進み、、、
天空は4番バッター

が、しかし、、、見逃し3振、、、

私が見に来ると打てない説

そー言えば私も現役の時、お父さんが試合を見に来ると負けるか怪我するかしてたわ

話は反れましたが、、、
そして、、、天空、初めてのピッチャー
見ているこっちが緊張するー

全然まだまだではありますが、、、天空は緊張せずに投げられたみたいだし、何事も経験ですな

途中、雨がひどくなってきた中で、頑張って投げてたので、今日のところはヨシとしよう

今は色んな経験をして楽しみながら
繋げていければ。
結局、雨が凄くなってしまったので、途中で中止になってしまいましたが

皆、よく頑張りました❗
コーチも母達も、みんなびしょ濡れ

大人になって、こんなにびしょ濡れになる事もそうそうないよねってくらいだった

ま、水も滴る良い女って感じで

家に帰ってきて全て洗濯~💦カバンやスパイクもびしょびしょで~、次の日も試合あるしー、洗えないものは取り合えず、干して干してで、、、部屋中凄いことになってたけど

日曜日は午前中に低学年、午後に高学年の試合でした~💦
そして、まさかの私、、、低学年も高学年もお当番という、、、しかもグランドも別々という、、、兄弟ならではの試練

6年生のママさんが気遣ってくれてー、いるママでやるから大丈夫だよーと、言って下さったんだけど、応援には行くつもりだったし、何とか間に合ったから良かった~💦
試合の方は低学年も高学年も白熱した試合で、凄く良い試合でした~

低学年は一進一退で最後、同点でツーアウト満塁、一人帰ってくればサヨナラ勝ちの場面でバッターがまさかの星空

結果、見逃し三振で引き分けに終わってしまいましたが

星ちゃん、野球に関してはちょっとネガティブで

「どうせ打てないし」
って、、、

【やって出来ない事はない!やらずに出来るはずがない!】で、頑張って貰いたい。。。
高学年は6年生主体だったので、天空の出番はありませんでしたが、良い流れを崩す事なく勝利へ繋がったので、母達も興奮したし気持ちの良い試合でした~🌠天空は星ちゃんとは逆にスーパーポジティブ人間なので、ベンチでも楽しそうに参加していたし、そんな姿を見ると、嬉しくもあり複雑だったりもするわけでー

天空達5年生は人数も少ないし、低学年チームの時から下の学年頼みな部分もあったりで、試合経験も少なかったり、ま、実力が伴ってない事もありますが
なかなか自分達主体での勝ち試合とかを経験出来てないのでー。
なかなか自分達主体での勝ち試合とかを経験出来てないのでー。でも、今後も5年生以下の練習試合も組んでいってくれるみたいだし、まあ、意味のない事などないと思うので、今は色んな思いを胸に、やるべき事をしながら親子共々野球を楽しんで頑張りましょ~🎵


