天空は熱も下がって元気ですが、まだ外出禁止中なので、私と星ちゃんだけ参加
選手は新しい背番号をもらい、希望するポジションと今年の目標を発表するとの事。
天空のオマケ的な感じで入部してしまった星ちゃん

私が「希望のポジションは?」って聞いても「ない」
「今年の目標は?」って聞いても「ない」、、、。
イマイチ星ちゃんのやる気がどこまであるのか私にもわからないのではありますが

でも、野球は辞めないと。。。
「何で?」って聞くと「楽しいから」
って

ま、楽しいってのが一番❗星ちゃんはこれくらい構えない方がちょうど良いのかな

でも、ずっと「何言えば良いのー?お母さん考えて~」
って😒
でも、ここはさすがの次男坊。ほっといても自分で何とかしてました

というか、あれだけ「どうすれば良いのー❔」って言ってたわりにはしっかり出来てました❗

希望のポジション、、、、外野です、、、って

今年の目標もちゃんと言えてた。外野でフライを取りたいとか、試合でヒット打ちたいとかね。
きっと、天空がいたら天空はもじもじくんだっただろうな

ってか、子供達の事を言ってたら保護者からも一言言わなくちゃで
私の方が緊張してしまったわ
私の方が緊張してしまったわ
私こそ人前で話すの苦手
リングの上なら緊張しないけど
リングの上なら緊張しないけど
あ、当時もセレモニーの挨拶とか試合前のインタビューとか棒読みだったか



と、言うことで無事に新年会に終わりました
こうして親子全員が集まる事もなかなかないので貴重な時間でした。天空が低学年から高学年に上がり、高学年の選手やコーチ、お母さん方の名前と顔も早く覚えなくちゃだし、色んな話が聞けて良かった

何よりこの新年会に参加して思った事、、、
我が家が住んでるこの地域で、いくつかの野球チームがある中、縁あって入ったこのチームだけど、このチームを選んで良かったなって

他のチームの事はわからないけど、このチームの信念はきっと私は合ってる。プレイをするのは子供達だけどサポートするうえで、この信念大切
さあ。今年も親子共々野球生活楽しみますかっ

星ちゃんの新しい背番号【8】
天空が初めて付けた背番号も【8】だった。
なんか縁ある❗

私の中での【8】は強運❗の【8】だから

頑張れー👊😆🎵
