4年生になった天空。いよいよ言われましたよ~

公開授業、、、「見に来ないで!
」
」はい、はい。何が何でも見に行きますとも❗

天空も星ちゃんも今年度は新校舎の教室。担任の先生も変わり、星ちゃんはクラス替えもあったので、私もなんかワクワク
取りあえず、星ちゃんのクラスをチラッと覗き、天空のクラスへ。
算数の授業。ま、聞いてるのか聞いてないのか、、、授業に集中してないし、、、
チラチラチラチラ、、、こっち見てるし

これ以上私が見てると後ろから頭ぶっ叩きたくなりそうだったので
再び星ちゃんのクラスに。。。
再び星ちゃんのクラスに。。。星ちゃんは、先生もお友達も変わってまだ緊張感もあるのか、真面目にやっておりました

休み時間もお友達と仲良く溶け込み楽しそうでホッとしたわ🎵
次の授業は4年生が体育館でセーフティー教室だったので、星ちゃんを少し見てから天空の方へ行こうと思ったんだけど、思いの外星ちゃんが1年生の時よりも手を挙げて発言したり、頑張って授業に取り組んでいたので、ずっと星ちゃんのクラスにいちゃったわ
ま、セーフティー教室はビデオ見たりするだけだしね😅
土曜日授業が終えて、午後は保護者会🏫
子供達は野球があったので、実家に連れていきお昼食べて二人でグランドへ
私は一足先に再び学校へ🏫
2年生と4年生になって、低学年と高学年に別れたので保護者会も通しだったから疲れたー
去年は二人とも低学年だったから、時間も同じだしどちらかにしか参加出来なかったからね。
去年は二人とも低学年だったから、時間も同じだしどちらかにしか参加出来なかったからね。でも、4年生の担任の先生がW女子で面白過ぎた~

私の中で担任の先生との相性って大事だと思うんだよね~。
授業を見てて、星ちゃんは何となく相性が合うように思えた

天空の担任の先生はワタシが相性が合いそう

天空も星ちゃんも自分らしく、今年度も楽しく過ごせたら良いな🎵
もう、二年生と四年生ですもんね。。。
早いな。。。


