図工 | チャパリータASARIの「天空旋風日記Ⅱ」

チャパリータASARIの「天空旋風日記Ⅱ」

ブログの説明を入力します。

昨日の公開授業は3、4時間目の図工を見に行ってきました~キラキラ

最終系がどうなるのかはわからないけれど、まずは恐竜について話し合い絵を書くところから。

天空、書いては消し、書いては消しの繰り返し汗

いつもだったら、イラッとしてしまう私ですがあせ天空の真剣な顔つきに少し様子を見ていると。。。。

ちょっと遅れはしてましたが、納得するものが書けたみたいで下書き完成。先生にも「大きくてかっこよく書けてるね~」って言ってもらえて、色を塗るのも真剣でしたグッ

絵が上手な子は本当、上手に書けてるんだけど、天空も天空らしくダイナミックに個性的に書けたんじゃないかなって後ろから見て思いました👏

書き終わると、この恐竜の名前や特徴なのを自分で考えて書くんだけど、これまた天空らしくてナイスにこグッ

名前、きょうぼうトプス
重さ、100トン
生まれたところ、かせい(火星)
好きな食物 、たいよう(太陽)

って書いてたかな。子供の感性ってステキキラキラ

昨日はここまでで終了。この後版画にしてとか言ってたかな。出来上がりがどんなモノなのか楽しみだわ。

今日もこれから参観してまいりま~すにっしっし

最近は少しでも早く学校へ行きたいらしく、マンションのエレベーター降りた瞬間走って行っちゃいます苦笑