でも、運動会のお手伝いをするとなかなか写真を撮る事も出来ないので、ビデオはパパにゆだね、写真は幼稚園専属のカメラマンがいるので、後で購入する事にして、、、。ブログ用の写真を撮るのが精一杯

まあ、写真やビデオを撮ってると自分の目で見る事もなかなか難しいので、お手伝いを引き受けたからには、子供たちの活躍はなるべく自分の目で見てきた。
でも、子供たちもまだまだ幼稚園。記憶の片隅には残ったとしても記録として残っていれば記憶だけよりももっと鮮明に覚えてるはず。
私も小さい頃、当時はホームビデオなんて珍しかったんだけど、そんな珍しモノ好きのお父さんがテレビ局みたいな大きなカメラを抱えて良く撮ってくれてました

そのビデオを小さい頃から見てたせいか、覚えてる事も多かったりします。写真だって、あるのとないのでは記憶の残り方が違うと思うんだよね。
だから、私は極力記録にも残したい。まあ、私の老後の楽しみでもあるんですけどね、、、

そ、そ、それがですよ、、、あの、天空たんのミラクル決定的瞬間を、、、な、な、なんと
ビデオの録画と停止の押し間違いという、絶対にやってはいけない失敗をしてしまった旦那
もう、有り得ない
ホントに有り得ない
マジ有り得ない

悔やんでも、攻めても仕方ないけど、、、泣きそうで、とりあえず、一緒に走ったお友達のママに天空たんが映りこんでないか連絡したりして。。。
そしたら、なんと
またもやミラクル。かれんちゃんパパこと、マブダチSの旦那が撮っててくれたんです
しかも、ちゃんと天空たんメインで。ホント、神に思えた~
ホントにホントにありがとう
星ちゃんのお友達のママにも、私が天空たん抱きしめてる姿に感動してくれて
お手伝いしてると写真撮れないからって、天空たんの写真いっぱい撮ってくれて。ホント皆に感謝です

あ~、幼稚園で購入する写真、、、今年は2人分だし、ワタシ凄い事になりそうだわ
