北斗晶サン | チャパリータASARIの「天空旋風日記Ⅱ」

チャパリータASARIの「天空旋風日記Ⅱ」

ブログの説明を入力します。

今年の24時間テレビのマラソンランナーは、尊敬する北斗晶さんファミリーでしたね

週末は出かけていたため、24時間テレビをゆっくり見る時間もなく、感動のゴールは盆踊り中にワンセグで鑑賞するくらいしかできなかったので…昨日の「24時間テレビマラソンの裏側」っていう特番をゆっくり見ました

改めて、北斗晶って偉大で、凄いなぁって思いました


(敢えて、宇野さんと言わせてもらいますが…)

宇野さんは、やっぱり私にとっては永遠の憧れです

今では全く手の届かない存在に(いや、元々届く存在ではないですがガーン)なってしまったけど…宇野さんの後輩だった事、そして新人時代、付き人をやらせてもらった事は、私にとって最高の財産でもあり、誇りでもあるのよね。

宇野さんから、たくさんの事を学ばせてもらったし、助けてもらった事、宇野さんがいたから乗り越えられた事もたくさんあった。

私が語るにはおこがましいけれど、24時間マラソンを走る宇野さんは、まさしくあの頃の宇野さん、いや北斗晶サンと同じ顔してた。

リングではデンジャラスクイーンと呼ばれてたあの頃。

でも、裏ではよく痛みと戦っていた姿を思い出す。いつもボロボロになりながら、リングの上では全力投球。

何をするにも、豪快で凄かった。何よりカッコ良かった。

そして、周りへの気遣いが優しい人だった。

私もあんな人になりたい…ってずっと思ってた。

そんな人の下に付けていたアタシって幸せ~

今では私も2人の男の子を持つ母親。

母親として、女として、人として…尊敬の一言ですキラキラ

今回のこのマラソンからも学ぶべき事たくさんあったなぁ。

私の理想の女性像って…

宇野さんなのかもしれない。
あ~、宇野さんに会いたくなっちゃったなぁ



チャパリータASARIの「天空旋風日記Ⅱ」-120828_223047.jpg