
東京都から、青少年育成協会の方がいらして、ママたちの交流会


子供達は先生方と自由遊び。
時々「ママ~」って来たけど、まぁ同じ空間にいて見えるところにいた事もあるけど、天空たんにしてはママから離れてしっかり遊んでいたと思う

アンパンマン書いてくれたよ

その隣は不明だけど


ママたちは色んな育児の悩みどを皆で話して交流を深めました。
こうして、色々話してみると「その気持ちわかる~」って共感する事や「あ、私だけじゃないんだ。皆同じなんだ~」って、不安も解消しました

ワタシ的、印象に残ってる言葉は、協会の方が言っていた
「言葉は魔法」
って言葉

確かに言い方一つで、伝わり方も違ってくるよね…。それは偽りとかではなく、そこに愛情が含まれていればいるほど、言葉一つで優しい気持ちになれる。
よく【怒る】と【叱る】は違うって言うよね。
今日もその事で皆語ってたけど、それでも感情だけで怒ってしまう事も多々。その後、自己嫌悪になってしまう事も多々。
でも、みんな同じだった

私は育児に教科書はないと思ってるから。
馬鹿でも良い。健康でいてくれて、優しい気持ちを持って育ってくれれば…

この「優しい気持ち」ってのが深いんだけどね(笑)
【優しいだけが男じゃない。でも優しくなければ男じゃない。】って感じかな


こんな為になる話をいっぱいした後なのに、今日も怒ってばかりいたワタシ

しかし、天空たん。
今日のママ達の話を聞いていたわけでもないのに…
「ママ~、いっぱい怒らせてごめんね~」
だって~m(__)m
この言葉を貰っただけで優しくなれる。
やっぱり、
【言葉は魔法】だ
