【リフレッシュ】ユーノス ロードスター NA6CE サスペンションフルブッシュ交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

関東甲信は梅雨入りしたらしいですが東海地方はまだ梅雨入り前で地味に暑い日が続きますあせる

 

 

そのおかげか最近エアコンガスクリーニングの施行が多くなってきました。

 

カーエアコンも本格的な夏になる前に試運転して故障していないかチェックするのが大切ですねパー

 

このご時世なので修理しようと思ったら部品が入手できないなんて事も多々ありますのでビックリマーク

 

 

 

 

 

 

さて今回入庫作業はNA6CEユーノス・ロードスターの足回りリフレッシュ作業ですレンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

サスはAutoExeのストリートサスキット、ブッシュは純正に付帯するボルト・ナットもすべて純正新品を準備させていただきました。

 

 

 

基本NA、NBロードスターでサスペンションをリフレッシュしようと思ったらサスペンションブッシュも合わせて交換しないと意味がありません。

 

 

 

 

 

左が取外したブッシュ、右が新品です。

 

ゴム硬度計で数値を見てみると

 

 

 

これが30年物のゴム硬度↑

 

 

 

 

 

こちらが新品の硬度↑

 

数字が大きほどゴムが硬いということです。

 

これだけゴムが硬い状態でアブソーバーなど新品交換してもしなやかに脚が動く訳ありませんので基本NA、NBロードスターはサスブッシュ交換も含めた足回りリフレッシュを考えてください。

 

同じショックでもブッシュ交換してある車両としてない車両では全然乗り味が違いますビックリマーク

 

 

もちろんブッシュ交換してある車両はしなやかにサスが動いて嫌な振動もありません。

 

 

 

 

あとボルト・ナット類もサビの度合いなどもありますがサビ以外にも曲がってたりもありますので交換をおすすめしておりますビックリマーク

 

 

 

 

 

こちらの車両もリアの長い通しボルトのに微妙な曲がりがありましたあせる

 

写真ではわかりませんが定規をあてると曲がっている状態でした。

 

フロントとリアで長いボルトを使っているところがありますので縁石に乗り上げたりすると曲がりやすい所ですので注意が必要ですパー

 

 

 

 

 

 

 

交換後はキッチリ1G状態を再現してボルトを締め込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにアライメント調整をして完成。

 

 

 

ロードスター本来のひらひら感のある動きに戻りましたグッド!

 

 

 

 

 

 

 

これで気持ちのいいロードスターライフをすごせますね音譜

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------