【継続車検】マツダ ロードスター NB8C NB4型 触媒破損交換 【メンテナンス】 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

近年は雪が少なく初雪も遅かったですが今年はほぼ平年通りの初雪を観測した岐阜県関市のC&E AUTOです雪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初雪と言っても車の上にうっすら残る程度で道路などにはまったく積もらなかったので雪かきしなくてよかったので助かりましたビックリマーク

 

ただ気温は低いので路面凍結には注意が必要ですねパー

 

 

 

 

 

 

さて今回入庫作業はNBロードスターの継続車検ですレンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NBの最終モデルの4型通称NB4型と呼ばれるモデル

 

走行距離はまだ7万km台と少ないですが当店での車検入庫が初めてでしたのでなにかとトラブル箇所を発見してしまいますあせる

 

 

 

 

 

 

 

NB4型ですと触媒がフロントパイプに付いているのですが以前マフラーを外す作業があり発見してしまったのが触媒破損ビックリマーク

 

 

 

 

 

完全には無くなってはいないですがセル真ん中で分離してズレてしまっています。

 

 

 

 

 

 

こちらが通常の触媒セル

 

 

以前ECU不良で失火症状がでていたのでおそらくその影響から未燃焼ガスが触媒で燃えて触媒を破損させてしまったようです。

 

触媒が破損しているので車検の排気ガス検査もNGになってしましますので交換修理が必要となります。

 

 

今回は運良くリユース品が手に入ったのでフロントパイプASSY交換で対応

 

新品だと10万円を超えますのでぐっと費用を抑えられました。

 

 

 

そのほかにバッテリーが完全終了していましたので交換

 

 

 

 

安心のマツダ純正バッテリーグッド!

 

 

 

 

 

 

補機ベルトも劣化が進んでいました。

 

 

 

 

 

ベルト鳴きはまだありませんでしたがご覧の通りのヒビ割れ

 

 

 

 

 

こちらもマツダ純正品にて交換

 

 

 

 

 

 

バッテリーやベルトなど規格が合えば社外品などでも使用できますが品質、耐久性など経験上、純正品が一番長持ちすると感じます。

 

 

 

あとは定期メンテナンスメニューの冷却水交換に

 

 

 

 

 

 

ブレーキ&クラッチフルード交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げはいつも通りにエアコンガスクリーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査はいつも通りに~

 

 

 

 

 

 

 

問題なくOK

 

 

 

これでまた2年安心して乗れますね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------