12月に入って朝晩はぐっと冷え込んで寒くなってきましたね。
最低気温が5℃を下回ってますのでスタッドレスタイヤの装着はお忘れなく
さて今回入庫作業はNB8ロードスターの継続車検作業をご紹介
前回の車検から入庫していただいて2年ぶりの入庫
走行は2年間で約1万kmほどを走られていましたがぼちぼちオイル漏れがひどくなっていましたので予算内でできる作業をしていきます!
その前にエンジンルーム、下回りがベトベトでしたのでお外で高圧温水機にて洗浄
まずはデフのサイドオイルシールからオイル漏れがありましたのでシール交換
マフラーにもかかってオイルの焼ける匂いがしてました。
ひどくなると車両火災になる原因にもなりますので要修理です。
ドライブシャフトを抜いて新品オイルシールに打ち替え
オイルシールなど左右あるものは片方だけ漏れていてもいずれもう片方も漏れる可能性があるので基本同時交換しています。
ドライブシャフトを外すためマフラーセンターパイプを外したらNB定番の箇所で溶接クラックがあったのでこちらもついで便で溶接修理
触媒付きのセンターパイプは価格も高いのでできる限り修理した方がリーズナブルですね。
続いてNBのエンジン特有のオイル漏れでエンジンヘッド後ろに付いているキャップからのオイル漏れ
NAロードスターだとクランク角センサーが付くところですがNBになるとセンサータイプが違うのでキャップになっていますが表面がゴムのキャップですので経年劣化によって漏れるようになります。
単品でも交換出来ますが交換のタイミングとしてはカムカバーパッキン交換やタイミングベルト交換などとあわせて交換してしまうことが多いです。
修理も一段落、あとはいつも通りの油脂類などのメンテナンスメニューでエンジンオイル、クラッチ、ブレーキフルード、パワステフルード、冷却水交換など
仕上げはいつものスナップオン エアコンガスステーションPS134にてエアコンガスクリーニング
検査もいつも通り
問題なく
これでまた2年乗れますね
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------