【予防整備】マツダ ロードスター NB8C 燃料ポンプ 燃料フィルター交換 【不動トラブル予防】 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

相変わらず梅雨明けが見えてこない岐阜県関市のC&E AUTOです雨

 

 

 

 

 

 

さて今回入庫作業は平成10年式 マツダ ロードスター NB8C 走行距離は16万kmほど、不動トラブルを避けるために予防整備で燃料ポンプと燃料フィルターの交換作業ですレンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

NA、NBロードスターは座席後ろカーペットをペロッとめくると燃料タンクが見えてポンプが外せます。

 

 

 

 

 

 

 

ポンプ単品とユニット一式で価格差があまりないのでユニットごとまるごと交換です。

 

燃料タンク内もポンプもサビなどもなく良好に見えますが燃料ポンプはモーターなのでブラシ摩耗でブラシがなくなってしまいますと回らなくなりますので燃料が送られなければ不動となってしまいますね。

 

 

 

10万km時に定期交換しているフィルターもあわせて交換

ポンプの吐出量が元気になってもフィルターで詰まっていたら意味が無いですからね。

 

外したフィルターを逆流させてみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけの汚れが出てきたので交換しておいてよかったですね。

 

 

 

 

 

交換後はエンジンのかかりが良くなったのがわかります音譜

 

 

 

 

燃料ポンプが劣化してくるとセルモーターを回してからエンジンがかかるまで時間が掛かるようになってきますので最近かかりが悪いなぁと思ったら予防整備で燃料ポンプを交換してもいいのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

これで遠出も安心してできますね音譜

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------