今日は朝からシトシトと雨模様だった岐阜県関市のC&E AUTOです。
雨が降ると気密性の悪いオープンカーは室内の湿度が上昇、エアコンの稼働率も上がりますね
っということでエアコンメンテナンスのご紹介です
エアコンが効かないので見てほしいと入庫のNB ロードスター
現状を確認するとエアコンコンプレッサーは回っているがわずかに冷たい風が出ている程度
温度を測ってみると
多少は冷えているみたいですがこれでは涼しくないですね
ガス圧を点検するとガス量が少ないなって感じの数字
となるとガス漏れの疑いがありますが主要の漏れやすいつなぎ目をチェックしても漏れた跡はりません。
カーエアコンは配管のつなぎ目も多く、熱、振動の影響で年数パーセント減少していきます。
減少率はメーカー、車種によって大きく違いますが残念ながらマツダ車、ロードスターは現行車種でもガスが減少します
この場合はエアコンガスを補充すれば効きも復活しますがガスが減少するということは逆に空気などの不純物も入る可能性もあるということです
エアコンシステム内にエアコンガス、潤滑油以外の不純物が入っていると機器の不具合につなかりますのでエアコンガスクリーニングです
スナップオン エアコンガスステーションPS134PRO
車両に入っていた回収ガスは規定量の半分以下でした
これでは効かないですね
エアコンガス回収 → ガスクリーニング&真空引き → リークチェック → ガス規定量充填
あわせて添加剤も注入
スノコ ACエフェクター
エアコンコンプレッサーのフリクション低減と振動、騒音を大幅に低減できる添加剤なのでおすすめです
ガスクリーニング施工後は
あっという間に吹出口の温度は一桁台
さらに使い続けると
ここまで冷えるようになります
これで今シーズンから快適に過ごせますね
最近エアコンの効きが甘くなってきたっという方はぜひエアコンガスクリーニングお試しください
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------