【梅雨入り】タイヤの溝は大丈夫ですか?【タイヤ値上げ情報】 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

今日は朝からすごい勢いで雨模様雨

 

東海地域も梅雨入りしたみたいですねパー

 

 

 

 

毎年のように梅雨シーズンにはタイヤ溝の話をしているかと思いますが今年もおさらいですビックリマーク

 

 

BSさんのサイトからお借りした画像がこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単純にタイヤの溝が少ないとハイドロプレーニング現象が起きやすいですよっとのことですが実際どれ位の溝なの?ってことで

 

 

↓こちらが縦溝で1.6mmビックリマーク

 

 

 

 

 

偏摩耗してるので両サイドはそれ以下ですあせる

 

見た目であからさまに溝が少ないのでもう交換しなければっとなる感じですねビックリマーク

 

 

でもグラフでは残り溝3ミリぐらいから急激に滑りやすくなっておりますので雨の日の安全だと思われる残り溝は3mm以上といってもいいと思います。

 

 

3mmぐらいの残り溝はどれぐらいっということでこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

センターの残り溝で3.3mmほどですのでこれぐらいの溝になったら雨の日の運転は気をつけなければいけないですし、そろそこ交換しましょうとなります。

 

 

またゴムの硬さも雨の日のグリップに影響しますので溝がっても古すぎるタイヤもNG

 

 

 

国産メーカー、海外メーカー各種取扱ありますので車両の仕様、使用環境、コストなどによってタイヤチョイスアドバイス可能ですビックリマーク

 

 

 

 

タイヤ価格の値上げ情報も入ってきておりますのでそろそろタイヤ交換しなくちゃなっという方はご相談、ご注文お待ちしております~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------