そろそろ梅雨入りしそうな天気が続いている岐阜県関市のC&E AUTOです![]()
東海地方の平年は6月8日ごろだそうです![]()
でも梅雨入りが早いからと言っても降水量が多くなるかと言ったらそうでもないみたいなので不思議ですね![]()
さて今回入庫は継続車検依頼で入庫のNCロードスターです![]()
普段メインカーがあるので前回の車検からは数千kmしか走っておりませんが、
逆に走っていないので2年間ノーメンテナンスだったのできっちりメンテナンスしてリフレッシュ![]()
エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルにブレーキフルード、パワステフルードの油脂類はフル交換![]()
冷却水も交換します![]()
見えにくいかもしれませんが抜いたLLCが泡立ってるのがわかります![]()
泡立ってしまうというということはエンジン内でも同じ様な状態になると考えられます。
キャビテーションと言われる現象でウォーターポンプの破損や冷却性能の低下などを引き起こしてしまいます![]()
NC型から純正冷却水はFL-22と呼ばれる長寿命タイプのLLCが入っておりますが、取説ですと初回9年または18万kmまでは交換しなくてもいいと記載がありますが、あからさまに冷却性能は低下しています![]()
また水垢も溜まってきますのでラジエター内の詰まりなど不具合も誘発させる可能性がありますので冷却水も早めの交換がエンジンには優しいですね![]()
薄茶色いのがドレンボルトについた水垢↓
今回入れていただいた冷却水はケミテックのPG55HQ
純正のFL-22冷却水でもいいですが、金額的に変わらない値段で高性能タイプに交換できますので最近当店でおすすめしている商品です![]()
LLCの主成分がエチレングリコールからプロピレングリコールに変わるので精製水を使って数回洗浄し、十分性能を発揮できるように入れ替えます![]()
その他に走行距離が10万km近くでしたので交換歴のなかったスパークプラグの交換
こちらも当店おすすめのNGK PremiumRXに交換
外したプラグはデポジットが多く付着している状態でした![]()
そしていつもどおりのエアコンガスクリーニング![]()
やはりガスは少なく3割減ほどの回収量でした![]()
さぁ一通りメンテナンスをしていい感じっと思っていたら…
タイヤの溝は残っていましたが経年劣化によるひび割れがひどい状態![]()
急遽タイヤ交換![]()
取り外したタイヤをたわませてみるとご覧の通り![]()
この状態で高速走行していたらバースト間違いなしでしたね![]()
今回チョイスしたタイヤはこちら↓
今年発売したタイヤでヨーロピアンスポーツタイヤ
という位置づけのタイヤみたいですので普段乗りのNCロードスターなどにはぴったりですね![]()
なんといってもコストが国産メーカーの半分以下ですむのが魅力的ですね![]()
だからといって性能が悪いかというと、そんな事は全く無く他のメーカーの同クラスと遜色ありません![]()
このタイヤは60日間満足度保証付きというのがメーカーの自信作だということがわかりますね![]()
すぐ見えなくなちゃいますがトレッド面もちょっとオシャレにチェッカーフラッグマーク![]()
検査はいつもどおりに~
もちろん![]()
これで2年気持ちがよく楽しんで乗れますね![]()
ありがとうございました~![]()
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------











