【NCEC】ロードスター ロールケージ取り付け × オイル交換 【MIDLAND】 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

さて今回の作業は『これからサーキット走行をしたいのでロールケージを付けたい』とご依頼のNCロードスターオープンカー



やはりオープンカーでのサーキット走行は安全第一でロールケージの装着は必須です

オープンカーではなくても安全性を考えるならロールケージを付けた方がいいですね。

安全性とボディー剛性もアップできるので一石二鳥です


今回ロールケージはCUSCOの軽量クロモリタイプのD1ロールバー

幌開閉ができるフロント4点タイプにサイドバー左右とメインアーチ横バーの合計7点タイプの豪華バージョン






こんな風に送られてきます~


保安基準に適合させるために乗車定員保護でゲージにパッドを巻きます





ジョイントがある部分は切り込みを入れて瞬間接着剤で留めてくっつけます

物凄く地味で時間がかかる作業です

準備ができたらシートなどを外して仮組みクリアランス、取り付け位置などを確認していきます











サイドバーはドア内装などの加工もなくぴったり







通常グローブボックスはロールバーに当たって全開に開きませんが、当たる部分をカット加工して全開に開閉出来るようにしました~






フロアの穴あけ位置が決まったら穴あけ、本組付け~

穴あけしたので防水、防腐処理も欠かせないです







ちょっと乗り降りは窮屈ですが安全性、ボディ剛性はバッチリです

そしてレーシングカーの雰囲気でカッコイイ~




追加作業でオイル交換もご依頼いただきました~












オイルは当店おすすめミッドランドオイル








ミッションオイルも~






めっちゃ汚れてました~







走行距離4万km未満でしたが、おそらく新車から1回も交換してないと思います


ミッションオイルももちろん






MIDLAND Pro AK-6 Extreme



これでサーキット走行も安心ですね




ありがとうございました~