まだまだ天気予報は雨マークが多くてジメジメが続きます~

さて今回はマツダ・ロードスター NA8 ATのタイヤ交換とエンジンオイル交換作業の紹介です

いつも通りタイヤ交換作業中にエンジンオイルをしっかり抜きます~
タイヤは街乗りオンリーだということで、国産コンフォートエコタイヤをチョイスさせていただきました
当店で購入のタイヤ交換はタイヤ交換の他に、ゴムバルブの場合は新品バルブに交換、窒素ガスも充填しています
続いてオイル交換ですが、古いオイルを抜いて入れるだけですが、当店のこだわりポイントをご紹介
今回はオイルエレメントも交換でしたが、NA、NBロードスターの場合、通常オイルエレメントを緩めるとエンジンメンバー、ステアリングラック付近にオイルが垂れるので、オイルでベトベトに~
そこで、インマニステーを外すとプラカップが入るのでオイルエレメントからの廃油を受けます
ちょっとした手間で無駄にオイルで汚れないのがいいですね
パーツクリーナーの節約とも言いますが(笑)
付いていたドレンボルトのパッキンは右側、だいぶ変形しているので何回も使い回しオーバートルクで締め付けてます
もちろん左の新品のパッキンを付けて・・・
トルクレンチで規定トルクで占めます
緑のLEDが規定トルクになったお知らせ~
新しいオイルを規定量入れたら完成~
今回エンジンオイルは走行距離が18万kmとそこそこ走ってるのでMOTULの2100 10W-40とオイル添加剤でワコーズのエンジンパワーシルドを入れました~
走行距離は多めですがとってもきれいな車両でオイル消費も無いようですので、これでまだまだ元気に走ってくれると思います~
ありがとうございました~