日産 GT-R R35 タイヤ交換×エンジンオイル交換×ブレーキパッド交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

気がつけば6月も終わりですね。いよいよ夏シーズンの到来です



カーエアコンの使う頻度も多くなって、燃費、パワーロスも気になりますよね~



ワコーズのエアコン添加剤『パワーエアコンプラス』の添加で軽減できるし、冷えも良くなるのでのでおすすめですよ~







施工もすぐできるので、タイヤ、オイル交換などのついでにいかがですか~





さて今回の作業は当店では珍しいR35GTRの入庫です










タイヤ、ブレーキパッド、エンジンオイル交換の依頼です












タイヤも大きければ、ブレーキも大きくてブレーキパッドも大きいですね~



タイヤ交換中にエンジンオイルもしっかり抜きます








タイヤ交換は20インチランフラットタイヤですので、通常のタイヤと比べるとゴムが硬くてちょっと大変



当店で使っているタイヤチェンジャーは一応ランフラットも対応出来る機械ですが、買った当時はまたR35は発売されていなかったので、20インチのランフラットは無かったのかな?


なので機械がタイヤの硬さに負けてしまいます~





アームがしなってホイールに近づいてしまうのでご覧の様にリムをしっかり養生してホイールに傷つかないように対策します



ビードを上げる前はリムとアームのクリアランスはこれだけ空いてます↓








それがビードを上げると






ほぼクリアランスが無くなります



養生たっぷりしたのでなんとか…











傷を付けずに取れました~



新しいタイヤは通常ラジアルタイヤなのでサクッと組み付けてバランス調整して完成~











ありがとうございました~