心配していた天気にも今日は恵まれ、気持ちのいい青空の下、
無事に運動会も終えることができました
(私も朝から薬を飲み、頭痛もありながらも、無事に係りの仕事をやり遂げました!!)
娘の通っている幼稚園は、年長組のマーチングが毎年かなり立派で見応えがあり、
鼓笛隊、カラーガード、チアガールとかわいい衣装に身をつつみ、
オープニングから今年も盛り上がりました。
幼稚園の運動会は本当に、先生たちの指導の賜物だと係りの仕事をやりながら感じました。
年長・年中組の組体操や全学年のダンスなど、どれも立派でかわいくて
また、その姿を見る親も真剣で、退場門から本部を見ると保護者のビデオとカメラ
の多さに圧倒されました。
そして、最後に行われる風船飛ばし も
(子供たちの平和の願いをこめた短冊を、風船につけて一斉に飛ばすのですが)
最後に親子、先生方みんなで、空のかなた、見えなくなるまで青空を見上げ終わりました
風船は毎年、広島辺りまで飛ぶらしいです (何年か前は東北からお手紙もきたそうです)
今年はどこから連絡がくるのかな~
体調は悪かったけど、充実した運動会でした
でも……
来年は幼稚園最後の運動会になるので、係りの仕事は免れたいです(笑)