2ヵ月経ちました | 陽気なシェフの一日

陽気なシェフの一日

ダンナさまと経営しているイタリア料理「ココ・アレーグロ」の最新情報と、二人の愛娘との出来事、日ごろ感じていることetc・・・

「ココ・アレーグロ」に対する要望(こんなお料理が食べた~い!!)などありまりたら、コメントお願いします(^^♪

陽気なシェフの一日-09721.JPG


娘(小学校1年生)が、私も小学校から通っていた書道教室に通い始めてから、

早くも2ヵ月が経ちました(^-^)


娘は左利きで、私はまだ教えたことがなかったのと

(高校で講師をしていた時も、左利きの生徒には左のままで書かせていたし…)、

親が教えるのは、何かとお互いにとって甘えも出てくると思い、

先生にお願いして通わせています。


毎週、一枚は練習したものを持って帰ってくるので見ていたのですが、

やけに上手に書けているので、こっそり先生が手伝ってくれているのでは?

と、少し疑っていました。



先週、教室に送った後にしばらく見学をしてきましたが、

お手本をよ~く見て、右手で上手に筆を運んでいるのを目の当たりにして、



感動!!(*'o'*)

してしまいました。(親バカでスイマセン…)


でも、私の尊敬する双雲さんもブログ


http://ameblo.jp/souun/


でも最近書いていたけど、

『字がうまくなる為には、よ~~~く字を観て、イメージして書く』

と言ってたし、私もそうだと思っています。

私も書道科まで行って勉強したから思うのですが、

簡単に字なんて、思うようにうまくなりませんよ~(笑)



何でも共通して言える事ですが、

技を習得するためには


『勉強(練習)』と『努力』と『継続』が

必ず必要だと思います!!



この調子でいくと、娘はすぐに私を追い越してしまいそうです...((((((^_^;)



ペタしてね