こんにちは^^

KonMari Media Japan 認定

愛知県 こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかるです^^

 

image

オンラインのこんまりメソッドワークショップ(旧体験セミナー)の様子♡

掲載協力ありがとうございます^^

 

 

頂いた、プレゼントが好みでない、でも使ってないから捨てづらい(´;ω;`)

 

 

そんなこと、ありますよね。

 

 

で結局何年もしまっておいているまま(´;ω;`)

なんてことも。

 

 

わたしもありました。

 

 

わたしの場合、小学生の時にお土産でもらった可愛い綺麗で気にいっていた鈴。

※でも塗装はとっくにはがれてました(;^_^A

でも❝昔、可愛かった❞からという理由で、手元にありました・・・。

 

 

 

頂いたプレゼントをどうするか、は実はひとそれぞれ解決策が違います。

 

なので今日は、

 

そもそも

「頂くプレゼントが好みじゃない、ときめかない」の解決策を♡

 

 

 

 

それはズバリ

 

 

きちんと欲しいものをリクエストする♡

 

です^^

 

 

 

以前の片づけを終える前のわたしは、

 

なんとなく欲しいものを言うって、ねだってるみたいだし、

相手の予算を超えてたら、なんかがめつい感じ??

いつも、「プレゼント、何がいい??」と聞かれても

「なんでもいいよ!選んでくれたのが嬉しいよ^^」と言っていたのです。

 

結果、

「自分では使わない好みじゃないもの」がプレゼントされるという(;^_^A

 

 

でも

片づけ終わってからの

あるとき、

 

きちんとリクエストしてみたのです。

ぜったいこれがいい!という形でなくて、

 

「いま欲しいのは、これかこれかこれかなあ

でも良さそうなのがあればそれ以外でも^^」

 

そうしてリクエストするようになって気づいたこと。

 

 

「プレゼントするほうも、欲しいものをきちんと言ってもらうほうが探しやすいし

相手も喜んでもらえるから、いいのかも♡」

 

でした^^

 

「良さそうなもの」を

探し回らなくていいし

 

リクエストされた中で、好みそうなものを探せて相手も楽だし、

 

 

 

結果

 

 

自分のときめくものが

プレゼントで届くようになりました^^

 

 

リクエストとしては、

「ティーセットとか、やかんがいまおうちにないから欲しいかも」

「食器が引っ越したてで少ないから、食器が嬉しいかも」

という感じにしてました^^

 

「モノ」ではないほうがいい場合

「おすすめのスイーツとか甘いもの希望♡」と食べ物をリクエストという手もありますよ♡

>>モノに悩むのをもう終わりにしたい方へ♡こんまり®メソッドワークショップはこちら^^

 

 

 

 

💎*💎**💎💎*💎**💎💎*💎**💎💎*💎**💎

 

💎オンラインメニューは

 

ZOOMというTV会議システムを利用します^^

というと一見難しそうですが、(私も初めての時はドキドキしました笑)

 

スマホでLINEが操作できる方なら大丈夫だと思います^^

※レッスンは、パソコンからがおススメです♪

 

参考にこちらも♡

→ZOOMってなに?

 
パソコン(カメラ付き)からの場合、お送りする参加メールのリンクをクリックしていただくと、
ZOOMのサイトが立ち上がり、参加出来ます^^
※登録等も必要ありません
 
スマートフォンの場合は、事前にアプリのダウンロードが必要ですが、
こちらもお送りした参加メールのリンクをクリックしていただくと、ダウンロードの案内が出ます^^
 
ZOOMが初めてさんの方でも事前に練習する日も作ってますので安心してお申込みくださいね^^
 
>>オンライン初めてさんはこちらもどうぞ♡

 

 

 

 

💎 m.minerai (ミューミヌレ) 💎

ときめきで選べば人生はきらめく

おうちを暮らしの宝石箱に♡

こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかる