こんにちは^^
KonMari Media Japan 認定
愛知県 こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかるです^^
※先日のオンラインレッスンの様子♡
突然ですが、
なんとなくこどものころから、
生きづらさを感じていたり、
家族や、学校の集団の中で、
なんかわたしだけ❝ちがう感❞を感じたり
「わたしが好きなものや、選ぶものって少数派なんだな」
「自分に素直に生きてると、周りの人がびっくりしちゃうんだな」
「わたしって変わってるんだな」
「世間とちょっとずれてる」
「ちょっと輪に入りにくいところがある」
「家族に、考えすぎ、気にしすぎ」
とよく言われていた
「学生のころの通知表に マイペース と書かれたことがある」
なんて方はいますか??
上は全て、わたしのことです^^♡
「やっぱりわたしって変わった方がいいのかな」
こんまり流片づけを終えたら
「わたしはわたしの好きなものを好きでいていいし、
ときめくものは、❝わたし❞のときめくものでいいし、
わたしはわたしのままでいいな。
と腑に落ちて、思うことが出来るようになってから
ずっとずっと生きていくのが楽になったし、
未来のふわっとした、「わたしって変わらなきゃ?」な不安ベースから、
ときめきベースで過ごせるようになりました。
私自身、5年くらい前に、
HSP という言葉を知ってから、
たぶんわたしって当てはまるんだろうな
と思っていたのですが、
最近こんまり流片づけコンサルタント仲間のフェイスブックでシェアされてた
診断(傾向があるかどうか、を知るだけです^^)をご紹介しますね♡
生まれ持った気質であって、病気ではないので、治療法があるわけではなく、
対処法というか、こうすると生きやすいというものがあるようです^^
わたし自身は、こんまり流片づけを終えて、息のしにくさのようなものは解消されました^^
※とはいえ小さい子どももいると、またちょっと色々悩んだりはもちろんあります^^
ちなみに
HSPとは(Highly Sensitive Person ハイリ―センシティブパーソン)
HSCはチルドレン(子ども)です^^
ひといちばい繊細なひとびと
と言われることが多いです。
※精神的な話だけではなく
実際外界の刺激をひとより強く感じるなどもあります。
ちょっとしたことでびっくりしやすいとか^^
(傾向があるかないか、というとらえ方でよいと思います^^)
※ちなみにわたしは、やっぱりというか 強HSP(108)でした(;^_^A
子どものころから、生きづらさを感じる、仲間外れ感がある
なんて方はぜひ見てみて下さいね♡
いろんな説もあり、書籍もあるので、上のサイトだけでなく色々見てみるのも良いと思います♡
>>HSP傾向があり、生きにくさを解消して自分をもっと好きになりたい、なんて過去のわたしのような方は、こんまり®メソッドワークショップもおススメです♡
💎*💎**💎💎*💎**💎💎*💎**💎💎*💎**💎
💎オンラインメニューは
ZOOMというTV会議システムを利用します^^
というと一見難しそうですが、(私も初めての時はドキドキしました笑)
スマホでLINEが操作できる方なら大丈夫だと思います^^
※レッスンは、パソコンからがおススメです♪
参考にこちらも♡
💎 m.minerai (ミューミヌレ) 💎
ときめきで選べば人生はきらめく
おうちを暮らしの宝石箱に♡
こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかる