>>【今すぐ出来るこんまり流片づけ♡】やり始めたけど、ときめきが分からない、そんなときは♡①
の続きです^^
小さいスペースですが家庭菜園を始めたので
(といってもまだイチゴとミニトマトと白いピーマン(らしい)ものしか植えれてないのですが笑)
まさに
恵みの雨――――!!がんがん大きくなってね♡!!
(水あげなくていいし!)→めんどくさがりすぎる笑
の気持ちです^^
大きくなってると子どもも喜ぶ^^
見かたが変わるだけで
日々ハッピーなんですね^^
ということを再実感♡
よく考え方を変えましょう、物事の見かたを考えましょうって言いますが、
頭で考えても、
心の本音がついていってないとなかなか難しいですよね。
だからわたしも物が捨てられなかったのですが。
まだつかうかも、ないと困るかも
使わないものは捨てましょう、と言われても、
使うと思うけど・・・・・。
こんな考えがぐるぐる・・・。
そんなわたしだったのですが
こんまり®流片づけで、物を選ぶ作業を通して考え方が変わりました^^
(というより変わらなくていいんだな、と思えるようになった部分が大きいかも??)
なぜなら選び方の基準は、
私が決める
からです^^
それがときめきで選ぶ、
ということなのですが、
質問で
ときめきが分からない・・・・・・。
という方がいます。
そんなときの解決法②は
明らかにときめく♡ものが、だれにでも一つはあると思います^^
その、明らかにときめきます!!♡
というものと
比べてみる
ことです♡
比べ方は、
>>【今すぐ出来るこんまり流片づけ♡】やり始めたけど、ときめきが分からない、そんなときは♡①
にもつながるのですが、
必ず手でふれて、持ったときの心と体のかんじを比べる、を意識するとよりいいです^^
ぜひモノに直接手でふれる、さわるを意識して比べる
明らかにときめくものを持った時
その他のものを持った時
さわったときに自分の中でどんな感じがするか
自分の体の変化も、感じてみよう♪としてみて下さいね^^
>>ときめきで選ぶ、をもっと詳しくマンツーマンで知りたい方はオンライン個人レッスンへ♡
💎 m.minerai (ミューミヌレ) 💎
ときめきで選べば人生はきらめく
おうちを暮らしの宝石箱に♡
こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかる