人生の質は

”どんな習慣を持っているか”が

かなり大切だと思う

今日この頃。

 

 

 

習慣の基準は

”歯を磨くくらい当たり前にやること”

 

 

 

やってないと

なんだかソワソワしてくる、

気持ちがモヤモヤしてくるレベル。

 

 

 

 

あなたはどんな習慣を

持っていますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の質を上げたいなら

 

 

 

目先の幸せを感じる習慣

(お菓子を食べるとかテレビを見るとか

SNSネットを見るとか)

 

 

だけじゃなく

 

 

 

人を幸せにする習慣や

自分のなりたい姿に

向かうための習慣も

取り入れたいですよね。

 

 

 

 

 

なぜなら、

全てはエネルギー。

 

 

 

自分が外側に放ったものが

返ってきますキラキラ

つまり、

現実として見ることができますキラキラ

 

 

 

 

 

ちなみに私が

習慣化できてるのは

 

 

 

■ブログとインスタを通じて毎日与えること

■メルマガとLINE、コミュニティで週2回繋がること

■2ヶ月に1回新しい場所(講座やセッション)をスタートするために動くこと

■相手が喜ぶことは何か?を考えること

■内観すること

■週2回部屋中の掃除

 

 

できてないことは

■運動習慣(年明けまたできてない笑い泣き

■新しいチャレンジ(アイデア出しも)

 

 

 

こんな感じかなー。

 

 

 

 

自覚できたら

あとは工夫するだけドキドキ

 

 

 

 

 

 

自分で自分のコーチにもなれる

セッション養成講座は

右矢印こちらから

 

 

 

 

ドキドキオススメ記事

 

私がゼロから年商1000万になった理由

お金の大逆転人生はこう作った♡♡

起業はマインドを180度変えないとできない!!

6年経っても忘れない!ひどいコーチング・・

たくさん愛されて自分のことも好きになる!3つの方法

好きを仕事にしたいなら見直すべきたった1つのこと!

だからいつまでも自由に生きられないんです。

9割の働く女性が悩んでる!自分の力を極めるには??

仕事ができない人の特徴トップ3!!

仕事でミスして凹んだときの対処5選

食べていけるコーチングの秘密

いつも口だけになる人の特徴

すぐブレる人がやってること。

貧乏時代よくやってたこと3選

自分はできるって人ほど仕事ができない?

意外な長女気質あるある5選

1ヶ月でセルフイメージが上がる方法

「つまらない女」3つの特徴

いつまでも自信が持てない人の特徴

拗ねてる間は変わらない。

幸せに生きるシンプルな法則

動けるスイッチは「やる気」じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいなと思ったら

チャンネル登録お願いします。

 

 

 

今すぐ解決したいことや

やりたいことがあるなら

右矢印河村知絵個別コーチング