こんにちは
最近、お届け物がありますって事前に分かることも多いので、それで当たったことを知りワクワクして待つのが楽しいコスモです。

こんにちは
最近、お届け物がありますって事前に分かることも多いので、それで当たったことを知りワクワクして待つのが楽しいコスモです。
こんにちは。
暑い日も増えてきて、生鮮食品を買うときは注意しないとなと感じているコスモです。
さて、先日の続きですが、「プチこまめ中掃除」って何!?
というところですね。
こまめまでは至らないけど、プチこまめ!
大掃除はしたくないから、中掃除!
(そのままです)
「こまめ」って書くと、毎日しなきゃいけない!って感じがして掃除苦手な人からすると嫌なんですよ。(私の場合ですが。)
「プチ」をつけることで、やわらかい印象に。
実際には、例えばホコリが溜まりやすいけど、掃除機が届かないところ、窓の枠とか、高すぎない棚の上等。これが溜まりすぎると大掃除の元になりますよね。
各おうちのホコリポイントを把握して、気付いたとき、できるときにちょっと拭きます。
「今やっておいたら、あとが楽だよね!」くらいの気持ちのときにするのがオススメ!
脚立が必要な高いところとか、換気扇周囲、お風呂の細かいところ等。少し気合が必要で、放っておきすぎると大変なことになる場所!
2週間に1回とか、月に1回位、全部ではなく1-2か所くらいをします。
半年や年に1度よりは傷は浅いです!つまり楽です。
この「プチこまめ」と「中掃除」をすることで、大掃除がだいぶ軽減すると思います!
もしよかったら、参考にしてみてください〜。
こんにちは。
だいぶ暖かくなってきたでしょうか。コスモです。
さて、お掃除編やってみます!
みなさん、お掃除はこまめ派ですか?大掃除派ですか?
私は...
プチこまめ中掃除派です!🙋なにそれ
コスモのお掃除のパラメーター(max:☆5)
お掃除好き:
お掃除上手:☆☆
お掃除グッズのお買い物:☆☆☆☆
形から入りたがるくせに、あんまり好きではないタイプです!!
この広い日本、どなたか同じ方はいらっしゃるでしょう。
そりゃ、毎日こまめにすることが理想ではあります✨しかし、実行するのはなかなか、なかなか。
そして、年末恒例?大そうじ!!これ、みなさん好きですか?
年末すっきりして、年始を迎えたい!これはよく分かるんですが、師走の慌てふためく日々の最後に、たくさんのホコリと戦うのは、正直しんどい。
昨年は、ゴミ捨て日を失敗して、割と多めのゴミとともに年を越しました...🥲うぇ
似たような面倒くさがりな方に朗報なお掃除法?かもしれないので、次回をお楽しみに〜