まいど~
プランクトンからクジラまで
生きもの自然科学大好き
絵本講師のくがやよいです。
先週末、三重県の実家に帰省して
両親と妹と一緒にお墓参りに行きました。
実家から車で約一時間
亀山にあるお寺へ。
野の花がきれい、、、
うちの母に、欲しいものを尋ねると、いつも
「お花とかは高いからいらない、手紙や写真がほしい」と言う。
忙しいから無理しなくていいよ、といつも言うけど、
やっぱり顔を見に帰るのが、一番嬉しいと思う。
緑の中の野の花が本当に美しい
山のお墓。
祖父は、レイテ島の戦いで亡くなったらしい。
カラスアゲハが蜜を吸いに来ていた。
帰りは、うちだけ亀山駅で降ろしてもらって、
津駅までのんびりローカル電車で移動。
電車、一時間に一本なので、到着ギリッギリで飛び乗ったけど。
津駅からは近鉄特急ひのとりで帰阪。
帰宅して月曜日の講座準備に没頭していると、
一人暮らしをしている息子がふらっとやってきて
ホットケーキを焼いてくれて、また帰って行った。。。
「カーネーション代わりに。」と息子が持ってきたのは、ジャガイモ。
台所に放置してたら、こんなになっててビビったらしい。。。
爆笑‼の後、小学校の畑に植えました。
6年生の実験で使えるし、実用的でええわ~
ありがとーっ❣
ホットケーキと言えば、この絵本。
12か所(子どもが舐めて)穴があく絵がありますよ
息子が2歳のときに大好きだった絵本!
男の子にも女の子にも不動の人気です。