まいど~^^ 

絵本講師の くが やよいですニコ


 

 

さて、節分のおすすめ絵本

その②チョキ

 

 


『まゆとおに やまんばのむすめ まゆのおはなし 

富安 陽子/文

降矢 なな/絵

福音館書店

 

 

 

梅花女子大学で、

作者の富安陽子さんの講演を聞いたことがありますが

絵本の文章を書くのは、とても難しいのだそう。

 

 

なぜなら、小説は、

ページを割いて文章を書くことができるけど

絵本には長い文章は書くことができないから。

 

 

その分、極限まで削られた

簡潔で美しい言葉が凝縮されているのだそうです。

 

 

 

 

私はこのお話の、

一番最初の 出だしが好きです^^

読んでいると、ワクワクしてきますほっこり

 

 

 

きたの おやまの てっぺんの

さんぼんすぎのしたに、

ちいさな いえがありました。

 

そのいえには、

のっぽの やまんばと

やまんばの むすめの まゆが

すんでいました。

 

 

 

まゆはとっても元気な女の子。

ある日、雑木林の奥で、とんでもなく 

おおきなひと(鬼)に会うのですが・・・

 

 

 

 

 

図書室で1、2年生の子どもたちと読んだとき、
まゆの怪力と、おにの表情や仕草が面白いらしく、

「あーっ、おしりでてる~!フフフねー

まゆと、おにのセリフにも いちいち

「えーっ、あかんやん!アセアセ

「ついていったら あかん!おーっ!

と、言葉を挟んでくれて、
いっしょにお話を楽しんでるなぁー

っていう実感がひしひし・・・


そして、おはなしの最後、
子どもたちが「ほっ」と息を吐く瞬間が・・・

タマリマセンほっこり



読んでいるこちらもとっても楽しい絵本です^^

 

 

赤毛の元気な女の子

やまんばの娘・まゆの出てくるシリーズは

わが家の子どもたちも大好きで、

いっぱいいっぱい楽しみましたハート

 

 

 

『まゆとりゅう』

『まゆとうりんこ』

『まゆとおおきなケーキ』

いずれも 富安陽子/文、降矢なな/絵

福音館書店

 

 

 

 

何年も前、新聞の夕刊に乗っていた

小さい小さい写真記事を見つけて

 

「これ、きっと、

まゆの絵本や・・・!」

 

と、鼻の穴を膨らませて言っていた次男と娘。

それからその絵本の大捜索が始まったのでしたほっこり

(その時のエピソードはこちら★

 

 

 

 

今となっては、懐かしい思い出です^^

 

 

 

↑やまんばかあさんみたいに

さっそうと 家事や子育てしたいわ―ねー

 

 

 

 

青文字は絵本からの引用です)