まいど~紅葉

 絵本講師の くが やよいですニコ

 

 

10月から11、12月にかけて

モリモリ絵本Days

やってきます!!

 

 

 

読書の秋だから?栗

 

行事が多いからかな??焼き芋

 

 

 

11月からは

幼稚園と中学校で絵本講座、

小学校でおはなし会、

受講中の絵本学講座(これはレポート提出!)

昔ばなし大学が続きます。

 

 

 

焼き芋

 

 

 

先週水曜日は、トリプル・ヘッダー。

 

AM

3時間目・ 尼崎市の小学校の6年生

 

4時間目・同小学校の4年生

 

 

PM

西宮市の小学校の育成センターで

1、2、3年生たちと

絵本を楽しんできましたニコ

 

 

4年生の教室の黒板。子どもたちの絵がいっぱい!

うれしいなぁ~ラブラブ

絵本のタイトルからイメージしたのかなー。

※掲載許可いただきました

 

 

 

 

おはなしボランティアの相方のHさん、

 

子ども受けをねらった絵本、

絵本である必要性が感じられない絵本、

意図があからさまだったり、

逆にあいまいだったりする絵本を

鋭く見抜きます。

 

 

絵本をみる眼が、

大人目線じゃなくて 子ども目線。

(だって相手は子どもですから)

 

絵本を読む私たちが

常日頃、心がけたいことですニコ

 

 

打ち合わせの時から

いい絵本をどんどん出してきてくださって

あれも読みたい、これもええなぁー、

って迷いました^^

 

 

(東京子ども図書館の流れをくむ

大ベテランさん達の中で学び、

確かな選書眼を持つHさんの絵本講座・「絵本の力」

11/11(土)10時から

芦屋市の「ウィザスあしや」で開催されます。

参加費500円です)

 

 

 

 

私は、どちらかと言うと

メッセージ性の強い社会絵本が

好きでした。

(今も好きですけどね)

 

 

絵本講師になりたての頃は

絵本に込められたメッセージを伝えたくて

割とそういう絵本を好んで

絵本講座でも、子どもたちにも

読もうとしていました。

 

 

でも、最近は、ユルユルな絵本が

好きになってきましたねー

 

 

それから、自然科学絵本や

写真絵本も大好きですキラキラキラキラ

 

 

(十人の絵本講師がお届けする

十人十色十日プロジェクトでは

写真絵本の講座をさせていただきましたよ~カメラねー

 

(だいすきな写真絵本ばかり!)

 

 

 

 

数ある絵本の中から選書をするとき、

「なぜその絵本を選んだのか」

ということが

自分の中で明確にされないまま

それを相手に差し出すことは、

(私の場合)できません。

 

 

 

自分がどういう気持ちで

その絵本を選び、

聴き手の前に立つのか。

 

 

それを

姿勢と呼ぶのだと思います。

 

 

その選書、読み方に、

その人自身が現れる。

(これはストーリーテリングのとき、特に顕著です)

 

 

それは、見てくれとかを超えて

その人自身がにじみ出る、

とでもいうのかな。。。

 

 

 

Hさんの読み方、語り方は

お話が本来持っている魅力が

そのまままっすぐに届く感じがします。

 

そこに、意図や計らいがない。

余計なものが ない。

 

どう思われたい とか、

こう感じてほしい とか、

そういったものがない感じ。

でも、淡々と語るのとは違う。 

 

 

きっとそれが

Hさんらしさ なんやろな。

 

 

 

私は、たぶん、その辺が

押しつけがましい 。

さらに 

暑苦しい。(笑)

 

 

「このお話、めっちゃええで~!

いくで!

いっしょに楽しもうなー。」

 

って感じが きっと出まくり。 

ギラギラ、ガンガン、読んでしまいます。

 

 

さらに、その場にいる人を 

巻き込みます。

 

 

あー、うっとうしい(笑)

 

 

 

 

確かな選書眼を持つ スッキリHさんと、

ユルユルで変化球好きな 暑苦しい人。

 

【静】と【動】のふたりが

プログラムを練りに練って

持っていきましたよ~!

 

 

 

 

 

・・・・・ 結 果?


 

 

 

 

子どもたち、

ROCK調で読んだ絵本には

オールスタンディングで縦ノリ、

拳を突き上げ、

合いの手を入れてくれました!

 

 

ストーリーテリングには

水を打ったように静かに

ひざ小僧を抱えて聴き入っていました。

 

ラストでは、ビリビリ雷っと

まるで電流みたいに その衝撃が

子どもたちの背中に流れていましたけどね!

(6年生)

 

 

 

最後に、今日読んだ絵本の紹介をして

黒板の前に並べておくと

われ先に!って感じで

子どもたちが絵本に飛びつくのです。

 

 

その様子を見て私たち、心の中で

「・・・しめしめ。」って

小さくガッツポーズしていますグー

 

 

焼き芋

 

 

尼崎の小学校からの帰り、

4年生の子が教えてくれた

おいしい地元のパン屋さん

「パンのなかはら」で

たくさんパンを買ったら

おばちゃん、おまけしてくれました!

 

 

 

上からクリームパン

ちくわパン、アンパンマンパン(チョコクリーム)→おまけ!

 

 

 

なかはらのクリームパン・・・

皮がこんがり薄くて、

カスタードクリームがずっしり!

 

「あ、これ、おいしいやつや!ニコ

 

 

 

 

4年生女子の選書眼ならぬ 選パン舌、

すごいなーほっこりハート

 

 

 

N小学校、また行けるといいなぁ。

 

 

 

 

☆★この日読んだプログラム★☆

 

【4年生】

『ブラックさんとブラウンさん』(素話)

『きょうはこどもをたべてやる!』

『ラーメンのかわ』

『あくびがでるほど面白い話』(素話)

『サルビルサ』

『ぽん ちん ぱん』

『パンのかけらとちいさなあくま』

 

 

 

【6年生】

『ぽん ちん ぱん』

『ラーメンのかわ』

『くるまのねだんのえほん』

『ケマコシネカムイ』

『あくびがでるほど面白い話』(素話)

『サルビルサ』

『金の腕』(素話)

 

 

★詳しい書誌情報は別記しています。