イーグルス力及ばず3位決定戦へ | fc2 yokohama リターンズ    ★★★★★

 ラグビーリーグワン、リーグ戦を4位で終了した横浜キヤノンイーグルスは、昨シーズンに続いてプレーオフに進出した。

 

 

 準決勝の相手は、リーグ戦1位の埼玉パナソニックワイルドナイツ、昨シーズンこそ優勝を逃したものの、リーグワンでは最強のチームだ。

 

 イーグルスは、今シーズン二度対戦してどちらも完敗に終わっている。

 

 とはいえプレーオフは一発勝負、結果はやってみなければわからない。

 

 

 秩父宮ラグビー場は快晴で夏の暑さ、ビールがどんどん売れている。

 

 この状況でラグビーをやる選手は大変だな。

 

 

 14時キックオフ。

 

 

 最終盤まで力のあるワイルドナイツ、リードしていても逆転されてしまう心配があるが、序盤に大きくリードを許したら挽回は難しい。

 

 とにかく、終盤まで互角以上の戦いをしていかなければならない。

 

 

 先制トライはワイルドナイツ、難しい位置でもありキックは外れ、イーグルスはペナルティゴールで点差を詰める。

 

 いい展開と思ったのも束の間、右サイドを破られ、必死の守備も実らず再びトライを許した。

 

 まだ開始9分、これは厳しいことになった。

 

 

 またワイルドナイツにやられてしまうのかと落胆しかけたが、そのあとイーグルスが踏ん張った。

 

 追加点こそ奪えなかったが、気が付けばワイルドナイツ陣内でのプレーが続き、前半は3対13で終えた。

 

 

 そして後半早々、ハラシリのトライが決まり反撃態勢に入った。

 

 さらに竹澤のトライでいったん逆転も、再びワイルドナイツのトライで17対20。

 

 しかもシンビンで14人になってしまった。

 

 

 ワイルドナイツは簡単に勝てる相手ではない。ここからが勝負だ。

 

 

 イーグルス最後まで食い下がるが、15人に戻っても再逆転することはできず、このまま試合終了。

 

 

 悔しいというより残念な敗戦、しかし、プレーオフ進出チームとして恥ずかしくない戦いをした。

 

 イーグルスはここまでできることを証明した。

 

 応援のし甲斐があたった、よくやってくれた。

 

 

 お疲れさまはまだ早い、来週の3位決定戦が残っている。

 

 そして、強く素晴らしい埼玉パナソニックワイルドナイツは、リーグワンの日本ラグビーの誇り、決勝戦にも期待している。