コロナ禍で行けてなかったよしもと漫才劇場。


M-1とか単独ライブとか見たいものを絞って行ってましたが、普段のライブはなんとなく自粛してました。


そのお笑いライブをようやく解禁!!!!オペラ座の怪人を見た後に見てきましたチューチュー



(コロナで四季もよしもとも自粛してた時期が長かったからか、四季見た後にお笑いライブに行くのは結構ハードで。大阪まで出てるのに難波へ移動するのも面倒というか。以前なら全然できたのに、最近泊まりで観劇してもホテルでまったりが多くて、遊ぶ体力までも落ちちゃってるんですよね。そんなこともあってお笑いライブから離れてました泣き笑い



この日見たのはお笑いライブ2本。


まずは森ノ宮よしもと漫才劇場で極森ネタライブスペシャル指差し



(公式より拝借)


久しぶりに生の漫才やコント見れました。やっぱ劇場はめちゃ楽しかったーーー。お客さん少なくてすごい近くで見れてとてもラッキーでした。贅沢なライブだったな〜。芸人さんたちみんなお客さんの少なさに、少なっ!って笑ってましたチュー


んで、コロナ前に通ってた頃見てたコンビを見れて嬉しかったです。ネイビーズアフロ、見れて嬉しいおねがいおねがいMCされてておしゃべり聞けて良かった爆笑



さて、本当はみんなのネタを書き留めたいところですが、以前ならネタも結構覚えられたのですが、記憶力が落ちてるのかいくつかしか覚えれなかったガーン


特に記憶に残ってるネタはネイビーズアフロ、祇園、マイスイートメモリーズのネタが好きでした。


マイスイートメモリーズ、めちゃ面白かった。ラーメン屋の大将さんのキャラ最高でしたおねがい


ネイビーズは少し趣向を変えてて新たなスタイルの漫才でした。変人皆川さん推しではないスタイル。良かったです。羽尻さんは相変わらず可愛らしいー。羽尻さん好き飛び出すハート


フースーヤは元気いっぱいでした。なんか声枯れてるから少し何言ってるか聞き取りにくかったけど!



この後は、森ノ宮から難波へ移動〜。今度はよしもと漫才劇場でお笑いライブ2本目を見ました↓


(公式より拝借)

みんなでネタして、お客さんの投票で順位を決めました。私が好きだったのは、天才ピアニスト、ダブルヒガシ、ぐろうでした。


特に天ピはコントの内容が分かりやすくて面白かったです。私の中でのダントツ1位でしたニコニコ




ってか!私の頭が老化してるのか、話が難しかったり、馴染みがない内容だとネタについていけなくて泣き笑い泣き笑い泣き笑い何がおもしろいのか分からないこともあって。。。なんか自分が怖くなった笑い泣き


ネタのスピードにもついて行けないんですよね悲しい確実に脳が老化してますね。いつも同じ日常の繰り返しだからかな。いろいろ頭も使わなきゃね。


でも、久しぶりのライブ本当に楽しかったです。これを機にお笑い生活復活したいと思いますニコニコ