3/22 大邱の「鍾路三街」飲み歩きツアー⑤価格破壊の練炭プルコギ→伝統酒場→3&4次会まで | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

【募集中の講座】

アジアカルチャーアカデミー(旧KJカルチャーサロン)
「韓国地方旅の楽しみ方~江原道編
5月11日(土)13:00~14:30 
詳細はこちら→ 

 

186回目の韓旅

大邱の「鍾路三街」飲み歩きツアー(3/21~22)レポ

こちらの記事↓のつづきです

3/22 大邱の「鍾路三街」飲み歩きツアー④激うまコダリチムランチ→キーホルダー作り

 

生ビール2日目の訪問先生ビール

 

夕食というより夕飲み1軒目は、中央路駅4番出口傍にある

イェンナルグクス

店頭には山積みの練炭が。

Hite Extra Coldの春バージョンで

かんぱーい!!!

下味を付けた豚肉を2枚の焼き網で挟み、
練炭で香ばしく焼き上げた豚プルコギを召し上がっていただきます。

八公山(パルコンサン)マッコリもいっておきましょう。

サジャンニムが茹であげたばかりのククスを少量ずつサービスしてくださいました。

お酒類は各自セルフでテーブルに運べば

焼酎とマッコリは2,500ウォン、ビールは3,000ウォンと

価格破壊の店です(笑)

くるくるお店の詳細情報は過去記事で→

 

2次会は半月堂駅傍の民族酒場が並ぶ路地にある

チャンナルへ。

大邱の不老(プルロ)マッコリをやかんで出してくれるお店です。

↓2018年11月撮影

つきだしがどこかチープな感じがするのがご愛敬。

恒例のかんぱーい!

昆布で出汁を取っている白いヘムルタン。

カニやエビ、イカ、アサリなどが入っていました。

ケランタン(韓国風茶碗蒸し)も、

海鮮で取っただしを使っているので味に深みがあります。

砂肝炒め。シャキシャキとしたキャベツや玉ねぎとの組み合わせがいい。

お隣のテーブルから、持参なさった瑞々しいセリをお裾分けいただきました。

春の味を楽しませていただきました。

くるくるお店の詳細は過去記事で→ 

 

ツアーはここまでですが、皆様まだまだ飲む気満々(笑)

七星市場に移動し、3次会は元祖ミンムルジャンオへ。

カラマンシー入り焼酎でかんぱーい!

つきだしをアテに焼酎をグビグビ飲んでいると、

ヒラメ、밀치(ボラの一種)、クロソイの刺身盛り合わせがが登場。

うなぎ(민물장어 소스구이)も食べちゃいました。

こちらのうなぎは、ほんのり韓方の香りがして香ばしくてお気に入りなんです。

3次会とは思えない飲みっぷり(笑)

くるくるお店の詳細などは過去ブログで→

 

東大邱駅で先に宿に戻る女子2名をお見送りし、

先日同様、4次会は東大邱豚網焼きうどんへ。

全く記憶にないものの、こんなに食べて飲んだらしい(苦笑)

合計何リットルのアルコールを摂取したかわかりませんが、

本当に皆様よく召し上がりましたね。

大邱の「鍾路三街」飲み歩きツアーへのご参加、ありがとうございました。

楽しかったツアーの様子をアランカンパニーが動画にしてくれました。

参加者の皆様から顔出しの許可をいただきましたので、アップいたします。

 

 

 

長音記号2大邱の情報は↓こちら↓をクリック

 大邱についての情報はこちら↑をクリックしてね!

ブログランキングに参加中。

お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ 

      ↓                 ↓