4/10 カラフル大邱(テグ)ツアー② 初日 日本家屋と伝統韓屋のコラボ パンゲストハウス | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

右矢印4/10 リア友と行くカラフル大邱(テグ)ツアー①初日のランチはジンコルモクのヤクジョンで

こちら↑のつづきです。



昼食後、この路地の奥にある目的地へ。


是非内部見学をさせていただきたかった建物が見えてきました。

パンゲストハウス(판 게스트하우스)

北城路(プッソンノ)と呼ばれるこの地域は、1905年に日本人がこの地に大邱駅を開設したことにより開発が進み、日本統治時代には多くの日本人が住んでいたため、現在でも工具通りを中心に、たくさんの日本式建築物が残されています。

2011年に、大邱(テグ)の建築家、美術家、学者たちが、北城路(プッソンノ)一帯にある保存価値の高い日本式建築物をリノベーションし、工具通りの再活性化と過去と現在を共存させるためのプロジェクト「北城路再発見」を立ち上げました。


以前紹介した工具博物館や三徳商会も、このプロジェクトによってリノベーションされたものです。

長音記号2関連記事

右矢印大邱(テグ)2014-1-13 日本統治時代の面影を残す北城路工具通りと工具博物館

右矢印大邱(テグ) 2014-1-13 日本家屋を階層したカフェ~カフェ三徳商会(카페 삼덕상회)


パンは、このプロジェクトの一環として2013年8月にオープンしたゲストハウスで、イタリアンレストランも併設しています。

うわぁ~、プレミアムモルツが飲めるんだ!って、そこかいっ!(笑)


こちらの代表であるソン・ミスクさんに内部を案内していただきました。

パン(판)は、「場を広げる(판을 벌린다)」という意味だそうでして、2軒の日本家屋の間に1950年代に建築された韓屋を挟んだ形状。

まさに日韓のコラボです。


まずは、中央に位置するこちの韓屋ゲストルーム(全5室)から拝見させていただきました。

2人用の一般室が2部屋。

3人用のクンパンが2部屋。(写真では、広さの違いがうまく伝わらず)

民泊ってセキュリティが気になるところなんですが、こちらでは南京錠で施錠できるようになっています。


こちら↓のお部屋がちょっと変わっておりまして、

台所の上にあるタラクパン(다각방)。

屋根部屋感覚で、なんだか楽しそう!

因みに、こちらが部屋の下にある台所。

そしてそのお隣には、クヌギの薪をくべるオンドル部屋が。

こちらは、屋外から出入りします。

趣があって、引き込まれます~!

シャワー&トイレは、男女別の共同です。

一旦大門を出まして、

右隣に見える日本式家屋へ移動。


こちらはドミトリーになっていまして、ベッド6台の部屋と8台の部屋を、男女別に使用するのだそうです。


こちらはキッチン。

シャワー&トイレも、男女別に用意されています。


再びこちらの中庭に戻りまして・・・

韓屋の左側にあるのは、日本家屋をリノベーションしたイタリアンレストラン。

この日のパスタは、春らしくセリのボンゴレですって。

まるで「大改造!劇的Before・After」のAfterを見ているかのように、何とも素敵な空間が広がっていました。

年代物の箪笥の数々も、見応えがあります。

こちらの階段から二階へ。

なんと、タタミ部屋が~!!!


しかも、ここから見渡す世界が、これまたステキすぎますっ!

金曜日の晩(20~21時)には、ジャズコンサートが開かれるんですって。

ソン代表が、「なにかジュースでも」と仰ったにも拘わらず、「プレミアムモルツを」と(笑)

因みにお値段は、ちょっとお高めの9千ウォン。

でも、こんな素敵な雰囲気を楽しみながらいただけるなら、お安いと思いますよ。


コーヒーも自家焙煎豆を使用。

ティータイムに利用するのもいいですね。


因みにこちらの建物は、大邱広域市中区が主催するコルモクツアーの第1コースに含まれています。

お申し込みは右矢印こちら (韓国語のみ)



合格パンゲストハウス(판 게스트하우스)
住所 大邱広域市中区西内洞69-4(대구광역시 중구 서내동69-4)
道路名住所 大邱広域市中区慶尚監営キル43-9(대구광역시 중구 경상감영길43-9)
電話番号 053-252-7529
ホームページ http://pannguest.co.kr/

コスモス大邱地下鉄路線図は、右矢印こちら からダウンロードできます。

長音記号2宿泊料金(ホームページより)

ベル韓屋ゲストルーム
○一般室(2室)
日~木 6万ウォン、金土 8万ウォン
2人基準。1名追加ごとに1万ウォン
○オンドル部屋
4月~10月 日~木 6万ウォン、金土 8万ウォン
11月~3月 日~木 8万ウォン、金土 9万ウォン
(冬期はオンドル用の薪代が加算されています)
2人基準。1名追加ごとに1万ウォン

○3人用部屋(2室) 
日~木9万ウォン 金土11万ウォン

1名追加ごとに1万ウォン
ベルドミトリー

一名当たり25,000ウォン
いずれも朝食付き(パン、卵(セルフ)コーヒーまたはミルク)
チェックイン17時/チェックアウト11時
(チェックイン前でも荷物を預かってくれます)
飲食物・酒類は持ち込み禁止


長音記号2予約

右矢印Booking.com で予約できます。

「テグ パンゲストハウス」と検索してみてください。



ラブラブブログランキングに参加中

PCからグッド!とスマホからグッド!ビックリマーク

一日一回ずつの愛を込めたクリックをお願いいたしますラブラブ

    ↓ ↓ ↓                          ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ



コスモス大邱への行き方

1ソウルから

ソウル駅から東大邸駅までは、KTXで約1時間50分。

料金 (月~木)39,500ウォン (金~日、祝)42,500ウォン(2014年3月現在)
右矢印
KTXホームページ (英語)

(カード決済で日本から予約ができます)

2釜山から

右矢印Yucky's Tapestry に詳しく紹介されていますので、そちらをご覧ください。


コスモス大邱市ホームページ
http://tour.daegu.go.kr/kor/main.asp  (韓国語)
http://tour.daegu.go.kr/jap/main.asp (日本語)


コスモス大邱観光についてのお問い合わせ先(日本語)

大邱広域市役所 観光文化財課内 丸山雅子さん(丸ちゃん) 
電話番号 +82-53-803-3905 (平日9~18時)
mail
daegutour@yahoo.co.jp
※ご本人の許可を得て、掲載しております。

※お電話する時間帯など、節度をもった対応をお願いいたします。

※プライベートなことをお願いすることはお控え願います。