美容部員は

眉を描くのが

うまいのか?
20120129133203.jpg



はっきり言うと

ひとそれぞれ

ですかね~




社内での技術練習のときに


某外資系化粧品で

3年間美容部員をやっていた

美容分野が契約社員で

入ってきました。


私は

その研修を担当していたのですが

思わず

びっくりしたことがありました。



外資美容部員をやっていた

と契約社員で入ってきた

その美容部員が


メイクをお客様にするところを

見ていたら・・・



私は

思わず言いました。


『ねえ、左ききなの?』


外資にいたという美容部員


『いいえ、右利きです』



『ねえ・・・

どっち側からメイクしてんのよ。


お客様の右側に立って

お客様にメイクするのが

常識でしょ。


外資で3年やってきたって

何習ってきたの?』


このとき

私は、辛口で言ったのですが


こういうところから

どんだけ真剣に仕事をしてきたのか

わかるのでありんす。



あ、、、

眉の話だったわね。。



眉はね・・・・

キャリアよりも

そのひとのセンス


その美容部員さんの眉を見て

(この人の眉変だな)

って思った人に書いてもらうと

その変な眉と同じように

描かれてしまいます。


自分が

この人の眉いいな~

って思ったひとに

描いてもらうほうが

いいと思いますよ♪


ちなみに

化粧品カウンターで

メイクしてもらって

トイレに

駆け込む人の

大多数が

眉を消しに行くそうです

私も、忘れもしないことがありまして


イベントのときに

他店から先輩たちがたくさん

応援入店してくださったんですよ。


私は、25歳でしたがチーフだったので

『先輩、こちらのお客様お願いしますね』

先輩をお客様にも気を使いながら

イベントを回したのですが


後日

お客様が店頭にいらっしゃって


『順子さん・・・・

あのね・・・・

言いづらいんだけどね・・・

メイクしてくださった美容部員さん

すごくいい方だったんだけどね・・

  

仕上がったメイクを見て

自分の顔を鏡見れなくてね・・・

 

恥ずかしくて

恥ずかしくて

トイレに駆け込んで

眉、ティッシュで落としたのよ』

告白されたお客様がいました。


とってもいい先輩だったので

私は、先輩には

口が裂けても

そのことは言えませんでしたが


やっぱり

メイクは

自分と価値観が同じでないと 

こう言った温度差が

少なからずあります。


以上

美容部員裏話

20120129133203.jpg


私?

眉描くの、上手いですよ

(笑)

でも、描きクセってのは

私にもあります。



私は、長さはあまり長めには

描かないほうですね。


自分が5ミリくらい短めが好きなので

基本よりも少し短めに書くのが

私流です。


にほんブログ村 美容ブログ クレンジング・洗顔へ にほんブログ村

素肌が綺麗に見える生顔ファンデ
特典(初めてご利用の方へ)
美容順子読者特別特典
 ニコニコ『極上美容部を見ました』等と備考欄にご記入で10%オフ

●初回購入全員 送料無料

   https://www.dr-baeltz.co.jp/sp/

『極上美容部を見ました備考欄にご記入にて

初回、2回目10%オフ


    https://www.dr-baeltz.co.jp/sp/

●初回購入全員 送料無料

(税抜き5,000円以上の場合は、送料・代引き手数料どちらも無料)

(税抜き5,000円未満の場合のみ代引き手数料300円(+税)

●初回特典

定価に限る(極上美容部を見た!とご記入にて初回割引)

●初回購入から90日間のリピーター様に限り90日間は何度でも送料無料 (税抜き5,000円未満場合のみ代引き手数料(+)

特典(初めてご利用の方へ)
 『極上美容部を見ました備考欄にご記入にて

初回2回目共に10%オフ

https://www.dr-baeltz.co.jp/sp/