そのまんまのわたしで、上等♡ -4ページ目

そのまんまのわたしで、上等♡

心地よい暮らしを日々研究中
作るの大好き食べるの大好きくいしんぼう
UMI(ユニバーサル・マインド・インテグレーション)
カウンセラーの勉強もしています

 

 

久々の「天然生活」

タイトルに惹かれて買いました。

こんな”暮らしまわり”の本が好きです。

 

この日は

同期とのモニターカウンセリングで

今回はわたしがクライアント役でした。

 

少ない時間の中でうたた寝よりも充実した時間の過ごし方を求めている。

でも、うたた寝がやめられない。ことについて。

 

「充実した時間」にこだわっているのはどうして?

わたしにとっての充実した時間って何ぞや!?

 

本を読んだり、UMIの勉強をすること。

自分のやりたいことができる時間。

 

うたたねすることは私の中では「ダメ」としているんですよ。

 

でも、

 

眠かったらうたた寝してもいいじゃん。

自分の身体の声に素直に応える。

そういうときもあるよねー

疲れてるんだよねーわたし。

毎日頑張ってるもんね。

そんな自分も受け入れてもいいんだよー♡

 

同期のアドバイスに

悩みの渦中にいるわたしは「はっ」となる。

人のことは気づくけど、

自分のことに関してはまったく...。

 

この日の夜はうたた寝してもいいようにソファーに座って、

「天然生活」を寝ながら読みました(笑)

うたた寝できたし、本読めたし、

ちょっと満足♡

うたた寝も「充実した時間」に仲間入りしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

yuriです。

3/20に今日から始めますって書いてから

4日経過...

 

書こう書こうと思っていても

何から書いていこう?と考えていたら4日たっていました。

 

たぶんわたしの中で

”いいこと書こう”とか

”よく見られたい”という思いがあったのでなかなか

踏み切れなかったのだと思います。

 

「そのままのわたしで上等!」って書いてるんだから

そのまま思ったこと書けばいいのに(笑)

 

***

 

2017年の春。

当時中学生だった娘のことで

かせゆき講師のUMIカウンセリングを受けて

(現在はされていないそうです)

衝撃を受け、

どんな衝撃かは後日ゆっくりと

 

その後、UMIマスターコースを受け、

3年後の2020年UMIカウンセラーコースを受講スタート。

なんで3年後にカウンセラーコース受けたのか!?も後日ゆっくりと

 

カウンセラーになるつもりは毛頭なく

ただ「もっと知りたい」という軽い理由だけで受講。

 

受けているうちに、たっぷりと刺激を受け、

これを自分のものだけにするのはもったいない!!

カウンセリングできたらな~
カウンセリングやってみたいな~
と思いはじめました。

 

でも、「カウンセラーになりたい」なんて

こんなおバカなわたしがよそで一言言ってしまうと

バカにされるのではないか、

嫌われるのではないか、
笑われるのではないか、

 

などと捉えてしまい、
「能力がない」ブロックが発動しまくり、

なかなか行動を起こせなかったのが、

 

同期とのカウンセリング練習・書き換えで

40年ほど持ち続けていた
(すごいよねー40年も!!!)

 

「能力がないとバカにされる、嫌われる」というブロックが

やっと、やーっと緩んできました。

まだ多少はあるけど、大きなものではなくなったということですね。

コイツ(ブロック)があるために成長できたところもあるので絶対ワルモノではないんですけど。

 

現在はゆっくりゆっくりカウンセリング練習をしながら

日々勉強中です。

 

わたしの中の色んなブロック(勘違いや思い込み)が取れていく過程を

書いていきたいなぁと思います。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

はじめまして。

yuriです。

なんか今日3/20はいい日のようなので

Blog 始めます。

 

よろしくお願いします。