眠りに就けない | 認知症グループホーム管理者の独り言

認知症グループホーム管理者の独り言

自宅で認知症の母を10年間介護し、昨年看取りました。
プロとしては、介護の世界に飛び込んで13年が経過。
グループホームに転職10年目。
管理者としては7年目に突入!
転職検討中〜

イライラしたってしょうないけどね。 愚痴です。



夜勤・明け・休みというのがフツーのパターンですが


このところ職員旅行だとかなんだとかで貧乏くじ引かされて


夜勤・明け・遅番だの、夜勤・明け・遅番・遅番だのが多い。


体調管理できんわ!!


・・・で、後輩が初任者研修に通ってて、実習の日程を間違えててさぁ


そこでまたシフトが大きく組み替えられて、おかげでまたしても、夜勤・明け・遅番。


主任がそのあと有給含めて3連休にしてくれたし、「しょうがねぇなぁ・・・」とは思いながらも


なんとか乗り越えるつもりでおりましたが。


遅番の夕方になって所長が来て、「休みが多いだろ?」とかイチャモンつけてきて・・・


「有給をこんなに取る奴はいねぇ」だのなんだのさ。


有給消化しろっつったのはテメェだし、俺は入社以来ただの一度も自己都合の


有給なんぞとった試しはないし、主任が勝手に有給入れたんじゃねぇか。


シフトにしろ、休暇にしろ、上からの指示で「はいはい」っていうこと聞いてるだけだ。


で、「明日も出てこい」・・・はぁ!?


今日の明日のでかよ? シフトはもう固定されてるから入るとすれば7:30~の


早日勤というイレギュラーのシフトしかない。


遅番の翌日で早日勤??? 冗談じゃねぇっつうの!



で、出てきたら出てきたで、副所長から「新館で欠員ができたから入ってくれる?」


オイ!コラッ!!


俺は便利屋か???


つか、まぁいいわ。 新館の連中が「大変だ!大変だ!」と連呼してるが


どれだけ大変なのか見てくるわ。



・・・。


・・・・・・。


・・・・・・・・・、何? このユルさ???


食事介助が一人もいなくて全員自力摂取?


そもそも、同じ職員数の一つの班で16名の利用者じゃねぇか!


こっちは27名の利用者だぞ!? 


「動き回る人が多くて見守りが大変」???


ウチの班じゃ、ほぼ放置レベル・・・言い方悪いけど、『ときどき見守りレベル』ね。


トイレ誘導だの介助だのも、こっちの比ではない。


いったい何が大変なのだ?


「いやぁ、この前までターミナルケアの方がいたからね~。」


こっちは常時、ターミナルケアの利用者がいる!!


「認知症の人がギャアギャアうるさくてぇ~。」


それはこっちも同じ! それより、その方たちのニーズやデマンドを汲み取るための


努力してますか???


俺たちはみんなで意見を出し合って検討して、いろんな角度からアプローチして


ようやくその方たち一人ひとりに合ったケアまでこぎつけてる・・・。


それでも日々変化していく利用者に合わせていくのはやはり大変、終わりはないのだ。


「午後の入浴介助、8人もいてさぁ~。」こっちはその倍です!!!



新館は観葉植物とかリースで入れてもらってさ。


こっちじゃ、各職員が自腹で担当利用者さんのお部屋に花を飾ったりしててさ。


あれだけヒマこいてるチームの連中と、給料が同じだと思うと腹が立ってくるわ!