【完成】タミヤ 1/35 クルップ・プロッツェ 軽砲牽引型砲兵トラクター ”南方軍集団” 他 | Grünberg

Grünberg

素組・塗装派雑食モデラーが仕事の合間に模型を作るブログ
メジャーよりマイナーを、マニアックなものを

こんにちは。
 
タミヤのクルップ・プロッツェが完成しました。
たまたま数年前に地元のJoshinで見かけて買いましたが、売れないのか限定生産だったのかその後再入荷されてるのは見ないですね
 
 
クルップ・プロッツェは兵員輸送型や通信車両型、士官用スタッフカーや対空車両型などいくつか派生型があるようですが、これは3.7cm PaK36対戦車砲などの軽砲を牽引する軽砲兵トラクター型のようです
 
今回は南方軍集団に所属し、1941年6月にウクライナに展開した第1山岳師団・第44戦車駆逐大隊・第2中隊所属車両のマーキングを選択しました
 
オペレーション・バルバロッサは中央軍集団がモスクワを陥とせず挫折しましたが、南方軍集団に関してはウクライナ方面で快進撃を重ねました。
 
続くブラウ作戦による夏季攻勢の帰結としてスターリングラード戦がありますが、南方軍集団はコーカサス方面に進軍するも目標としていたバクー油田の確保には失敗しました。
 
第1山岳師団は独ソ戦時南方軍集団に所属し、初期にはウクライナ方面やコーカサスの山岳地帯で活躍しましたが、スターリングラード戦の敗戦後はクバン橋頭堡の防衛に留め置かれ、その後はドイツ軍の悪名高きユーゴスラビア戦線に送られているようです。
 
画像検索すると山岳師団の制服は高地の強い日射に晒されて色褪せるのか、Feldgrau2より白っぽかったです
 
フィールドグレー2が探してもなかったのもあるんですが、今回軍服はMr.カラー60番で塗ってみました
一応、山岳師団はエーデルワイス章もあったらしいのでそれらしく塗ってみましたがほっとんど目立たないという...
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
追記
 
ふと思い立ち、久しぶりに阿佛房妙宣寺行ってきました
 
何回か言ってますが、新潟県下で、重要文化財に登録されてる五重塔が見れるのはここだけのようです。
 
(三重塔はどこかにあるみたいですけど・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
佐渡本間氏惣領家・雑田(さわた)本間氏の居城だった頃の土塁・空堀跡
 
佐渡征伐を陣頭指揮した直江兼続が、戦後当時別の場所にあった妙宣寺にこの雑田本間氏本城領を寄進したのが現地での阿佛房のはじまりとされる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かつて佐渡に流された貴人が、都のあった奈良盆地の景色にそっくりだと言っていたという国仲平野の光景。
 
珍しいのか、外から来た人でたまにこの景色を写真に収めている人が居るとか居ないとか...
 
 
余談
 
 
この前届いた、海軍主計兵の制帽です

海軍二種制服(夏期)は来月に回します(階級章とかがあるんで。

階級は、じーちゃんがなりたかったであろう少尉を希望で。