トランぺッター 1/700 英巡洋戦艦レナウンを組み立ててみた 他 | Grünberg

Grünberg

素組・塗装派雑食モデラーが仕事の合間に模型を作るブログ
メジャーよりマイナーを、マニアックなものを

こんにちは。
 
天気がいいですね。
 
すっかり春って感じで、散歩するにもコートがいらないくらいです。
 

 
さて、レナウンを積んでおりましたのでこの機会に組み立てます。
イギリスの戦艦、巡洋戦艦のなかでも、レナウンの艦型はトップクラスに好きです(^q^)
 
 
細長い船体に甲板を貼り合わせていきます。
 
なんとなく、レパルスを組み立てた時のことを思い出します。
 
 
砲塔の組み立て。
 
パーツ数も少なくあっさりと。
 
 
高角砲を組み立て。
 
戦艦クイーン・エリザベスに積んであったのと同じですね。
 
 
 
多少隙間が出来ても気にしないのがヘタレモデラーである証(爆)
 
 
 
途中経過を取り忘れるくらい製作に熱中。
 
 
あっという間に艦橋まで製作。
 
近代化改装されただけあって、箱型の艦橋がカッコいいですね~
 
英国戦艦の箱型艦橋はカッコいいと思うのですよ。
 
 
というわけで、今日一日で組み立て完了です。
 
久しぶりに、艦船模型製作に熱中出来ました(^q^)
 
なんか、レパルスとは似ても似つかない船になりましたね・・・
 
 
塗装が楽しみです(*^o^*)
 
 
おまけ
 
天気があまりにも良かったので、映画ミッドナイト・バスの舞台ともなった大膳神社にドライブしてきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
日常の中に潜む非日常、って感じで、いいですね~
 
佐渡は気軽にそういう気分を味わうことが出来るので、ドライブが楽しくなります(≧∇≦)
 
ちなみにここは、親の仇を討った阿新丸(くまわかまる)を逃がして処刑された山伏大膳坊を祭る由緒ある神社です。