ふと思ったこと… | さくら姐さんが行く!

さくら姐さんが行く!

会社員ニャンコさくら姐さん今日も元気に出社しました!
今日も頑張る看板ニャンコ!
社長の椅子でのお昼寝はサイコーよ!
ウチでは一番チビだけど、存在感は最強!
おかーさんの好きなお釈迦様のお話や、おかーさんの日常を書くんですって!よろしくね!

p

(画像はお借りしています)

 

最近のニュースで目にするのが、異物混入の件…

注射器を容器に挿した時にキャップのゴムが混入したとか、小さな金属片だったりとか…

 

どちらも「特に問題ではありません!」とのこと。

 

うーん🤔まあね、そうかもだけど…

これが、レストランでの食事だったら(どう思うかな…(えっ?比較になってない?)

 

自分がオーダーした食事にゴム片とか金属片が入っていて、お店の人が「食べても大丈夫だし、気にしなくていいよ」って言ったら、どう思う?

そっか、大丈夫か!ならいいや😊と完食される人もいるかもしれないし、「大丈夫?何言ってるの?冗談じゃない!」と怒る人もいるかもしれませんね。怒らなくてもいい気分ではないですよね!たまたまそのロットで注射された方にはそれなりにちゃんと対応されてるといいなぁと思います。

 

小さなゴム片も金属も医学的には大した問題じゃないのかもしれませんが、気になるし、ニュースでの国やメーカーの言葉には「ほかに言うべきことがありそう…」と思いました。注射を打たれたかたの気持ちや状態に寄り添う対応であってほしいですよね!

 

衛生的にも万全に力を尽くし、異物混入を発見し、問題点としてくださった医療関係の方にはありがたいですね。これで今後どうやっていくのがいいのか対応のきっかけになりましたね。

こういう対応ができる国に生きることができて幸せだなぁって思います。

 

私をこの国にご縁してくださったご先祖さま〜😊💕ありがとうございます💕💕