親孝行はちょっとしたことでいい♡考えすぎる必要は無い! | ハピネスマインドクリエイター♡みねこのブログ

ハピネスマインドクリエイター♡みねこのブログ

*ボーッと生きるわたしとサヨナラ!
*運も気分もアゲて丁寧に生きる女性を応援します♡

→ご質問、ご相談はコメントからどーぞ♡

 
ハピネスマインドクリエイター♡みねこです。

(はじめましての方はこちら♡


 

親孝行はちょっとしたことでいい♡

 
 
"親孝行する"って

一見大それたようなことに聞こえるけど


そんなに意気込んでやらなくてもいい♡



もっとサラッと気楽に

ちょっとしたことでいいんですよ♡





あなたが思ってるほど

親はちょっとしたことで喜んでくれます^^









 
 
 
 
 
 

そんなことで親孝行になるの!?

 
 
この間美容院で前髪を切ってもらったのだけど

ちょっと長めにしてもらったんですね。



本当はもう少し切ってもよかったんだけど

気持ちが変わって流す感じでも大丈夫なように。





だけど実際はやっぱり邪魔で(笑)

前髪うっとーしーなぁと思ってたんですね。








もう33歳だし

自分で切ればいいんだけど、、



母に切ってもらいました(笑)








普通は

「いやいや、自分で切れよ!」

「そんなことで親を使うな!」

と思われるかもしれませんが


意外や意外、母は喜んでるように見えました♡










 
 
 
 
 

過去を懐かしむのも良いものです♡

 
母に

「前髪切ってくれー」

とお願いすると


早速すきバサミと新聞紙(切った髪が散らばらないように)を出してきて 

手際よく前髪を切ってくれる。




そのとき

「昔はよくこうやって前髪切ってたね」

と言われたんです。






あぁ、そうだったなぁ。

学生時代いつも母に切ってもらってたっけ。



よく見ればすきバサミも

年季が入って黄ばんでる(笑)





離れて住んでる今となっては


前髪を切ることすら

昔を思い出して感慨深くなるものなんですね♡












離れた今だからこそ、頼られると嬉しい♡

 
 
今は同居していないからこそ

こんなお願いを聞くのも嬉しそうです♡



子供が思ってるより

親は寂しがってるのかもしれないですよね^^




まぁ、あんまりおんぶにだっこじゃ怒られるけど(笑)

ちょっとしたお願いをするのは嬉しいみたいですよ♡
 
 


 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょうちょみねこのお家カフェ写真を主に載せています♡
 右矢印Instagram みねこ@167cm48kg


 
ちょうちょみねこのつぶやき


 
ちょうちょみねこの原点!


 
 
 
 
 
ふんわりリボンみねこの楽天ROOMふんわりリボン
みねこが実際に購入してよかったものをご紹介しています♡
ぜひのぞいてみてくださいね♡