夕方かつての自宅近所、秋田市大町の星辻神社へ。



4月に今年の達磨様を買い求めましたが





今日は一年間我が家を守って頂いた昨年の達磨様を神社にお納めするのです。



達磨様は賽銭箱横の納処へ。



今年も無事お納めしました。



40年前住んでいた頃はこの辺りに協働社、木内、セントラル、ダイエー、ジャスコ、ヨーカ堂、マルサン、西武...幾つものデパートが有りましたが今は西武が営業するのみ。日本自体もGDPは辛うじて4位。給与は30年間上がらず韓国にも抜かれました。自民の議員は相変わらず官房機密費や政党助成金で高級レストラン&料亭で夜な夜な会合。国民が誰も望んでいないオリンピックや万博で無駄金を使い放題。衰退する訳です。



自動車、半導体、鉄鋼や家電、あらゆる産業で日本が席巻しニューヨークの不動産を買い漁っていた1980年代末。地上げで自分達の街がスラム化したことを嘆いたリビングカラーの一曲。

あれから40年近く。米国は好景気が続き日本はドン底。新宿都庁前には食料の配布を待つ市民が並び、その前で数十億円掛けたと言うプロジェクションマッピングが映される地獄。