高田馬場から恵比寿へ山手線西側を歩いて縦断! | いまここ ~ Seize the day ~

いまここ ~ Seize the day ~

間質性膀胱炎、便秘、内痔核、冷え症、偏頭痛、うつ病(寛解)などの改善のために行っているウォーキングや読書の記録です。
時々全く関係ないことも書きます。
旧タイトルは「私の愛は宇宙の全ての愛につながっている」です。

おかげさまで風邪がかなりよくなったので今日は、 東京都山手線高田馬場駅からの駅からハイキングへ参加してきました。

約11.5キロのコースです。
 
コース概要は、
「山手線西側を縦断!学生の街・高田馬場からおしゃれな街・恵比寿へ!新宿都心の高層ビル群から外苑、青山を抜けるコース。同じ山手線沿線でも雰囲気の違う街並みを肌で感じてみてください。」
だそうです。
 
 
 
受付を済ませ、高田馬場駅をスタートします。
ちょうどハトが飛んできて、「高」の字の下にとまりました。
 
1. 皆中稲荷神社

最初のポイントは皆中稲荷神社です。

 

徳川幕府が新宿区百人町に駐屯させた「鉄砲組百人隊」の与力が射撃の研究をしながら眠りに落ちると、稲荷之大神が夢枕に立ち霊符を示された。翌朝、神社にお参りし大矢場で射撃を試みると百発百中したという。以降、人々は射撃にかぎらず「皆中(みなあたる)の稲荷」と称えるようになり、今も篤い信仰を集める。by 駅ハイマップ解説
 
ということで、お参りしたかったのですが、お仲間さん行列長く、断念。
宝くじ買ったらお参りに来ようかな?てへぺろ
 
 

2. 新宿中央公園

次のポイントは毎度おなじみ(?)新宿中央公園。

 

中央公園といえば、この滝でしょうか。

今日はとても暑くて、滝の水音が涼しく感じられました。

 

さて、ここでまだ早いしお腹も空いていないけれど、お昼にしました。

 

今日の私のランチ。

昨日スーパーの見切り品コーナーで買ったパン。

ご覧のとおり賞味期限は昨日。(笑

 

お腹が空いていないと言いつつもう一つ。

こちらも賞味期限切れ。(笑

 

 

3. 東京都庁舎展望室(北)

次のポイントは東京都庁舎展望室(北)です。

 

都庁は、免許の更新だの、パスポートの申請だの、なんだかんだお世話になっていますが、実はまだ展望室一度も行ったことがない。

今日はお天気がいいから、行ってみよう!と張り切って行きました。

 

が、考えることは皆同じか…

大行列。1時間は待ちそう…

やーめた!(←あっさり)

 

これはエレベーター入り口周辺。

展望室は、南北二つあるそうですが、南展望室はリニューアルのため2019年春ごろまで休室中とのこと。

二つのうち片方しか開いていないんじゃ、混雑もしますよね。

来年以降、平日にでも行ってみましょうかね。

ってか、リニューアルって都庁っていつできたんだ?

えっと…1991年3月落成だそうです。

27年前?!びっくり

27年もの間一度も展望室行ってなかったんだ…(←変なところに驚く)

 

新宿高層ビル群。

左から、住友ビル、三井ビル、野村ビル、安田火災じゃなくて損保ジャパンビル、センタービル、京プラかな?

 

次行きましょう。

 

途中で見かけたお店。レティエと読むようです。

前を歩いていたお仲間さんが入っていきました。

ソフトクリーム屋さんみたいです。人気店らしく、お客さんが大勢。

暑いし、かなり惹かれましたが、お腹がいっぱいでやめました。

今調べたら食べログの点数3.55と結構高めです。やっぱいっとくべきだった?

 

4. 将棋会館

将棋会館です。

3回目ぐらい?

いつも前を素通りしていましたが、一階に売店があるとマップに書いてあったので入ってみました。あまり広くないスペースで、将棋の本、駒をかたどった飴、キーホルダーなど売っていました。将棋ってやったことないのですよね…難しそう。

 

5. 鳩森八幡神社

次は鳩森八幡神社です。

 

ちょうど結婚式をやっていました。

拝殿の中に、新婦が立っているのわかりますか?

 

 

次へ行く途中、国立競技場が見えてきました。

ずいぶん工事が進んでいます。

 

コースは国立競技場をぐるっと回り込みほぼ半周しました。

 

屋根みたいなのもできてきています。

 

面白がってあちこちから撮ってしまいました。

まあでも工事中の写真は、後から撮りたくても撮れないですから…

 

6. 聖徳記念絵画館

次はこれまた毎度、聖徳記念絵画館です。

いつも同じ写真でブログを見てくださってる皆さんうんざりされているだろうから、たまには違った写真でも…と思って、初めて入ってみました。(施設維持協力金500円のところマップ提示で400円だったのもあり)

が。

館内撮影禁止。

がーんガーン

 

明治天皇が生まれてから崩御されるまでのいろいろな出来事が、80枚の壁画に描かれていました。とても色がきれいで、あまり壁画っぽくなく、ものすごく大きな絵画って感じでした。(縦3メートル、横2.7メートル)

なんじゃもんじゃの木も描かれていました。

明治時代のこと、この界隈(明治神宮外苑とか)のことが、少しわかってよかったです。

一生懸命見たら、1時間ぐらいかかってしまいました。

 

7. 明治神宮外苑いちょう並木

次は、いちょう並木です。

この途中に、「御観兵榎」の二代目があります。

真ん中の木です。

 

聖徳記念絵画館の中に、1代目の切り株(?)が展示されていました。1代目は台風で倒れてしまったそうです。

当時この辺りが練兵場で、この木の西側に明治天皇の御座所が設けられたことから、この名前がついたそうです。

 

で、いちょう並木です。

手前にかっこいい珍しい車がたくさん止まっていて、みなさん写真を撮っておられましたので、私もちょびっと。

 

いちょう並木と聖徳記念絵画館。

 

8. 青山霊園

次は青山霊園。

初めてきました。

 

初めてなので、管理事務所すら珍しくて撮る。

 

こちらには、犬養毅、尾崎紅葉、志賀直哉の墓、忠犬ハチ公の碑があるそうですが、どこにあるのかさっぱりわからなくてあきらめました。

 

9. 岡本太郎記念館

最後のポイントは、岡本太郎記念館です。

聖徳記念絵画館で時間を食ってしまったので、入りませんでした。

 

恵比寿駅ゴールです。

 

「同じ山手線沿線でも雰囲気の違う街並みを肌で感じてみてください。」とありましたが、後半の青山の高級な感じの街並みが、スタート時の雑然とした高田馬場周辺と全然違っていて、すごく不思議な感じでした。

 

途中でも書きましたが今日は10月とは思えないくらい暑くて、朝、そこはかとなく痛かった喉は、汗をたっぷりかいてすっかりよくなりました。

 

今日は歩いた歩数は、24508歩でした。