王座戦とか、朝の人身事故とか、オレには無理、とか | 巡礼者のブログ

巡礼者のブログ

ブログの説明を入力します。

主治医の診察。完全徹夜。別に徹夜をしたかった訳ではないのだが、どうも本が読めない、というか、入ってこない、って違和感で、存在から、じゃあ、きのう十五時間寝たんだから、徹夜にしてみようよ、と言われて、徹夜になる。確かに、存在に言われた通りにしていたら、文字が読める様になった。


が、今度は羽生さんと藤井さんの王座戦の解説が、全然頭に入ってこない。でも、感想戦になったら、入ってくる。羽生さんに藤井さんが提案する候補手が、露骨で俗な手の指摘が多い気がして、羽生さんも、あー、それ、読まないとダメでしたかー、とか、そういうやりとり。多分、これから解説観ても入ってこないので、感想戦、入ってきたからいいか、と。


先日、存在が二日連続で、将棋やろう、と言って、緩めてはいるのだが、ボコボコにされる。構想が面白い、っていうか、しかも、駒を無力化する様な指し手なので、初心者だけど、才能ある。最初におぼえた格言が、金をナナメに誘え、だったから、そういう発想が最初にあるのかもしれない。


棋譜はiPadで主治医に観てもらうつもりだったのだが、人身事故で電車止まってる。他の人たちも、それで遅れていたから、結果的には遅刻にはならなかった。


でも、ホームで、どんな具合なのか、iPhoneで見ていたら、なんか怖いというか、迷惑〜、みたいな感じの書き込みが殆どで、悼み、みたいなニュアンスもないし、イラついてて、「あすは自分かも」って無意識に気づかない様にしてる、っていうか、自分にはその様に見えてしまう。人身事故に対する書き込み、怖い。


で、何とか電車に乗れたけど、怖い。電車の中は、みんな身体がない様に感じる様にしてる、って言うか、身体を感じたら、もう爆発しそうで、身体がない様に詰め込まれて、って、怖い。


電車から降りられて、駅から歩道に出ると、駅から出てきた人たちの集団に、自転車でiPhone見ながら真っ直ぐ突っ込んで来る人がいて、それも怖い。突っ込む方も、他人がからだでいる、という感じはない、というか、突っ込まれる方も、それに慣れてる、って、やっぱり怖い。


誰もが、他人のことも、自分のことも、身体がある、って発想は消えてて、データが並んでる?だけ?で、モノとしてすら他人のことも自分のことも感じていない。ましてや、他人、とか、自分、って発想も消えてるんだろうし、肉として感じることをしていない、というか。


飛び込み自殺した人は、まだ、自分のからだ、って意識があったから、耐えられなかったのかもしれないし、乗客さんからは厄介者扱いされてるし、少なくとも端末の人たちの発言からすると。


厄介者扱いで、でも、いっときは権力者になれた?というか、いろんな関係とか、構造に対する怒りだったのかもしれないし、その時間は、そういうものに対する復讐?は出来たのかも知れない。でも、普段おんなじ電車に乗ってる人たちは、おんなじ電車に乗ってる、って意識もなかったのかも知れない。少なくとも、この三年間とか、マスクとかあって、顔も知らないし、しかも、大抵の人は端末ばっかり見ているから、そもそも、周囲の人には関心がない。だから、多分、「あすは自分かも」とかいう発想も周囲の人も持てなくて、他人の身体とか容積は邪魔、という不快感でしか、車両のなかでは、他人というか、他人という「ひと」を感知できないのだろう。


だから、車両のなかでは、他人と自分を感じなくできる様に、自分の身体を消してて、あるのは端末だけ。不快感を消したら、自分も他人も、いないことになる。端末見てる自転車が突っ込んでくるのも、歩道か車内かの違いだけで、おんなじことなんだろう。


そういう荒みというか、荒廃が怖くて、主治医に、存在との将棋を見せる気持ちが失せて、朝起こった、このことの話にしか出来なかった。狂ってるのは、誰なのか、分からない、と。


もう、飛び込み自殺とか、飛び込み自殺、って言葉もキレイに消去されて、人身事故、って言い方になって、もう、人身って言葉も消えて、もっと機能的な言葉になるのかもしれない。あるいは、もう、書き込みだと、人身事故って言わなくなって、迷惑行為、とか、メイコー、とか、そういう言葉になるのかもしれない。


もう、死ぬとか、自殺とか、自死、とかって、自分にとって大切なものを捨てた、っていう説得力にもなってなくて、しかも、あすは自分かもしれない、って発想もなくて、抗議にもならず、迷惑でしか他人を感じることが出来ない、っていうか。そこには不快感と怒りと、早く会社に行かなきゃ、ってそれだけがあって、復旧の見込みだけが全てで、って、オレにはムリ。


自殺よりも、毎日電車に乗り続けることの方が、説得力がある、って、命の代わりにもっと大切なものを捨ててる、って話なのかも知れないし。だから、死んだ人より、毎日おんなじ電車に乗ってて、マスクと端末しかない世界に生きて?る?ことの方が偉い、という話なのかも知れない。何を命以外で捨てているのかは知らないけど。


あー、オレ、ムリだなー、と。


NOBODY=NO-BODYの理想、って、もう、完成されてるんだね。


あるのはデータだけ。


マイナンバーカードよりも、人の方が先にいってる。


オレにはムリだー、と。