美波風の風天ブログ -2ページ目

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



浦島2025ニヤニヤお久しぶりです



今年も既に4分の1終わってた今日この頃、皆さまお元気でしたか?



私は相変わらずですが真顔元気にやっております



元気だけど、相変わらず結果が出ずに冴えない中w

先日ステキなプレゼントが高知から届きましたちゅー



ということで
私、兎年と羊年のハーフになりましたw笑い泣き

サプライズのつもりだったそうですが、ホントにサプラァ〜イズ!でした笑い泣きw

ちーさん、ありがとうー

ウサギメンバーとして凝視w

大切にします真顔



……なんか、知った顔にウサギメンバー多い。ウサギと縁が深いのだろうかw



ありがたく頂戴したのち

早速、地元の神様にご紹介して、カバンにしっかりと付けてます



これ、かわいいよねぇちゅー

やなせたかしさんのイラスト。

他の干支もみんなかわいいから、コンプリートしてる人もいるんじゃないかな?



通販もされてるそうなので、興味がある方は覗いてみて〜


ちーさんのブログの写真見て、あーなんかステキな神社さんー、って思った


朝ドラ始まったそうなので、たくさんの参拝客が来て盛り上がると良いねぇデレデレ


大川上美良布神社



トシちゃんも、イベント続々のようで

若い人のステージにも乱入していくようでニヤニヤ

刺激になって楽しいかな?


若い人も、昭和のプロフェッショナルを感じる事が出来るよねぇ



で、万博はどうなの?それ自体、間に合うの?

あのキャラクター、かわいいの?

なんか腸を首に巻いてるみたいなやつ。

もっと愛されるキャラ、如何様にも出来たのではないのか?

誰の趣味なの?あれ真顔

大阪の人は、あのキャラに納得してるん?


などと、正直な感想を述べつつ…



トシちゃんが出る日だけは、何事も無く、無事に成功しますよう、願っていますニヤニヤ




ところで


最近のニュース、ネガティブなものだらけで

まるで生気を吸い取られるかのような事が続いてますよねぇ



火事も不自然過ぎるし、また南海トラフキャンペーン始まってるし。


なんだろね?あれ。

去年の夏もトートツにキャンペーン始まらなかった?

誰かが号令かけたみたいに、TVやら新聞やら、いっせーのせ、って。



確かに、あれば大変な被害になるだろうけど、地震は予知出来ないし、他の地域にだって地震の可能性はあるんだし。

その時の状況なんて、想定出来るんかねぇ。


ヤクザが嫌がらせして立ち退き迫ってるようなイメージにしか見えないんだけどw



とりあえず、何事も話半分で聞いておけば、負担も軽くなるから

あまり気にせずに、むしろこういう時ほど、余裕かますくらいの心持ちで居たほうが良いかもねニヤニヤ



怖がらせよう、不安を持たせよう、としてるようにしか思えないんだもん、あのキャンペーン。


ならば、怖がらないように努めた方が、肝心の時にドツボにハマらないんじゃないんかな?と感じたりしてますニヤニヤ



それより何より、一番大切なのは、皆さんの身体ですよ


もはや若くなくなってきた、その身体

どう労るべきか?真剣に考えないといけない、と思う訳です



私の場合、クエン酸+重曹をマメにとり

また、毛細血管を修復するという、シナモンを毎日摂っているところです真顔



クエン酸は前から摂ってたんだけど、売ってるドリンクではなく、今は粉末で買って自分の飲みやすい配合にしてゴクゴクしてます。



重曹入れると炭酸になって、クエン酸の酸っぱさが軽減され、飲みやすいのよね〜美味しいし。



これホント良いですよ

疲れは取れるし、疲れにくくなるの。クエン酸。

会う人にいちいち勧めていますちゅー



私はワクチン打ってないんだけど、副作用とか気にする人も飲んでるみたいですねぇ

配合は色々あるみたいだけど、私が飲みやすい配合は、クエン酸1:重曹1か、1:2くらい。



シナモンは元々香りも好きだったけど、毛細血管を修復するという情報を目にして以来、毎日飲み物に振りかけてます



あれ、水に溶けないんだよねぇ

なので、振りかけて上に浮いてる所をズッーっと一気に吸い込んでるw



毛細血管は、髪の毛から爪の先まで、ありとあらゆるところにあるものなので、それを修復する効果=いわゆる若返りに役立つらしいよニヤニヤみんな大好き若返りw



これは、今のところ、効果あるのか分からないけど笑い泣き

シナモン好きなのもあって続けております


トシちゃんはシナモン苦手だったよねー?確か。




重要なのは


南海トラフより、何より


トシちゃんと一緒に、みんなで長生きーちゅーということです



ご自愛、忘れずにねぇバイバイニヤニヤ








こんにちは🐢


13日の金曜日、無事にトシちゃんライブ堪能してきました🐦‍🔥

2年ぶりでも全く違和感なく参加できたし
久しぶりに会えた馴染みの皆さんも、変わらず元気で何よりでした😃

トシちゃんのライブって、何年かぶりでも、ご新規さんでも、余すことなく楽しめるのが凄いよねー

歳を重ねているはずなのに、あのステージを安定して供給出来るって
もはや達人の域

身体はキツいだろうな、とは思うんだけど
それでも動きにブレは無いし、歌詞の間違え無かったし……最初の頃、ほんの少し、モゴついたような気がしたが……気のせいかもしれないし

とにかく自然にこなしてる感。
これ、達人にしか出来ないよね。

人間の作るものって、あくまで人工物なわけでしょ?どこか不自然さが残るのが自然であるはず。
ややこしいけど

人間の手では作れ無い、自然なものって
もうそれ自体が完璧で、合理的で、美しいでしょ。

トシちゃんに限らず、ひとつのものを追求して、長くハイレベルをキープし続けてる人って、もはや自然界に近いと思う。

どんどん自然になってるもんね、トシちゃん。

声の伸びも良かったし、曲の流れや、ステージの進行も、水の流れるが如く、だったし。

曲も定番がほとんどだけど、かっこいい曲が多かったな〜ちゅー


あと今回、ダンサーさんとのバランスも凄く良いと思った。動きが調和してるというか。

調和も自然界そのもので、こう考えると、どのジャンルでも一級品の人は、自然界に近づいて行くのかな、と思ったりした🌅

だから、トシちゃん見ると、みんな癒やされるのかな?

トシちゃんを浴びに行く感じ


ライブは、トシちゃんだけでなくバンドの皆さんとか、ダンサーさんもだし、裏方さんも、全てそこに関わってる方との共同作業の結果でもあるけど

その力の結集をどう魅せるか、は、トシちゃんの力量な訳だから

その責任という意味でも、よくここまで、凌いで凌いで凌いで……まだ続くか!ってほどに凌いで
踏ん張って、頑張ってきたなぁ〜偉いなぁ〜と改めて感じましたよちゅー


あと、照明も良かったなー
前回も良かったけど、更にバージョンアップしたかのように綺麗だった🌈


私の席は、真ん中の通路挟んでの場所だったので
ステージはよく見えたけど、表情や衣装など細かい部分は厳しかったので
もれなく双眼鏡で、舐め回すようにチェックしましたニヤニヤ

でも花道にも近い位置だったので、側に来てくれたし
通路も駆け抜けてくれたので、トシちゃんの風は感じられましたちゅーF1のよう🏁


トシちゃんもステージは暑いから
終盤のあの2輪車(名前分からん)で移動すると涼しいんだ、と言って
ステージをクルクルと行ったり来たりしてたわニヤニヤ2輪の風


ラストのほうに着てた、赤かオレンジ?っぽい衣装、遠くからだと分かりづらいけど
しっかりスケスケだったので、これからライブ参加される方で、それほど近くない方は双眼鏡必須ですよニヤニヤ

……昔のみかん入れるネットに似てるなぁ〜なんて思ったりした


ステージのキレも勿論凄いんだけど
一番は、やはりトークのキレ真顔
相変わらずキレキレでぶっちぎりです

トシちゃん大好きな💩ネタもしっかり入り
釣りエサ定番のチビっ子に、しっかり食いつきトーク
『ごめんね〜お父さんお母さんに無理矢理連れてこられて』とか『聖子ちゃん知ってる?』『明菜は良い子なんだよ〜』などと、世代お構いなしのトークをしたり

また、会場地域ネタも欠かさずぶち込み、前日雨が凄いのを何かで見たのか?
前回来た時の駅前のギョーザ店が無かった事で
『流されちゃったの?』笑い泣きうまい!


その様に、トークの切れ味も、いっさいの曇りなしでした真顔

普段何で磨いてるんだろ〜笑い泣き切れ味ハンパないわ


あ、でもライブツアー前半組の中では
宇都宮のケータリングは一番うまい、と言ってた🎉
後半組の地域、ケータリング頑張ってねニヤニヤ


トシちゃんのライブは、いつ来ても何度観ても、しっくりくるな〜と改めて実感しました

いつでもどこでも、時空超えて堪能出来るテッパンライブだから
分け隔てなく、無条件で皆が楽しめるんだろうな〜とも思った😃



結論

達人は時空を超えてくる





PS.前回のブログで書いた、宇都宮文化会館は90年以来と思ってたんだけど、その後に一度来たみたい。91,92辺りかな?


あと、今日の23時からファミリー劇場で
2020のライブ放送があるので、見られる方はお忘れなく👋



それでは、また🐸



大自然の美しさは果てしないエネルギーだねー





こんにちはニヤニヤ浦島です🐢


前回から2年経ってるんだーちゅーいやビックリ
時が経つのが速すぎて困る真顔自分の年齢忘れたわ


それでも

明日、2年ぶりにトシちゃんの宇都宮ライブがありますのでね
取り急ぎ竜宮城から戻ってきたところですよ…真顔2年かけて


トシちゃんの様子は、会報とか動画とかスマホサイトとかでまとめて見たりしてるけど
ライブは2年ぶりだし、あまり前情報入れないで観たいのもあるので

多少、薄い情報が入りつつも
ほぼほぼ無い状態と言えると思うので、新鮮な心持ちでガン見しようと思います👺


今回の新曲は、確かに歌謡曲月見
年齢に合わせるスタンスで決めたのかな?

みんなで元気にワッショイ、って曲も好きなので、そういうのも、またやって欲しいな🌅

LOVE&DREAMみたいなノリも好きなんだよね〜
ラブ・シュプール的なノリってやつ、またぜひちゅー


もしくは

トシちゃんて、根っこがロックなスピリッツも感じるから
ロック・ミュージック系の人に、トシちゃんをどう表現してくれるか、見てみたい気もする

サザンの桑田さんも、一度一緒にやって欲しい人なんですよね。
うまくハマりそうな感じがすると、昔から勝手に思ってただけですが



さて妄想はこの辺にしておいてニヤニヤ


今回のライブ会場の宇都宮文化会館は、何年か前に1年以上休館して改装したから、だいぶ綺麗になったようです

トシちゃんが前回来たのは、90年のDOUBLE T ツアーじゃないのかな

それだと、会場に34年ぶりってことかー🔥


……私のロドスタと同年だ笑 

ええ、ロドスタ、まだ頑張ってますよ、たまにキィーキィー鳴るが笑い泣き


クルマや東武線利用の人はアクセスしやすいけど
JR宇都宮利用の人は、帰りのバスが早いみたい。
間に合わないようだと、東武線で一度、東武宇都宮まで行ってから、JRに向かう様になるのかな。

参加の皆さんは、無事に辿り着きますよう、道中気を付けて👋😃


宇都宮もねー、今はLRTとかいう路面電車が走ってるし
駅の東口は綺麗に整備されて、広場もあって
そこで、よくイベントしてるみたいで
久しぶりに来られる方は、変わり具合も楽しめるかもしれませんニヤニヤ浦島な気分で


車で来る方、LRTの路線道路を走る場合は
車の横にLRTが来ると、静かに近づいてくるし
わりとすぐ横で圧があるので、慣れないとビックリするかもしれませんよ


LRTからの車窓、それなりに景色が良いらしいから
時間に余裕がある人は、乗ってみてはどうでしょう
運賃もバス代より安いんじゃないかな?距離考えたら。


車で来る方で、わざわざ駅から乗らなくても
途中からでも、ちょっとだけ、お試しに乗ってみたい、という方は

路線沿いにイトーヨーカドー宇都宮がありますので
そこにクルマを駐車して、すぐ近くの停車場から乗るってのも良いかも。

駐車料金、3時間無料だし
1000円以上買い物すればプラス2時間で計5時間駐車出来るから、ゆっくり乗れるよちゅー


明日も暑い日になりそうなので
来られる皆さん、ヤケドしないよう気を付けて滝汗ホントおかしいって、太陽光


13日の金曜日に
トシちゃんとのひとときを楽しみましょう👻




うちに来た虫シリーズニヤニヤ妙にかわいい蛾