クリスマスも終わって
皆さん少しずつ大掃除でしょうか(  ̄▽ ̄)
私も漏れなくスチームで掃除しまくってますが
月初辺りから早めに始めたため
もう大体、大きな所は終わったので
後は細かいところを残すのみ( ̄▽ ̄)
仕事もまだ休みに入って無いので
仕事場でも掃除が残ってるし、家でも掃除しまくりの~、で
この頃、掃除尽くしの日々です( ゚∀゚)
さて
トシちゃんの東京ディナーショーも終わり
TVでは、爆報も次回放送が1月15日ってなってたから
3週間くらい観れないですね
グアムのCMが再開してるらしいので
画面から今のトシちゃんを見られるのは、それくらいかな?
トシちゃんもディナーショーが終了して
仕事納めでしょうか(^ ^)
ディナーショーは
マイケルコーナーあるから良いですよね~
(ノ´∀`*)
たまに以前の自分の記事をいいね!してくれる方がいて
自分でも忘れていた記事を
再度読み直すきっかけになったりしてるんですが
その時の自分の言葉に
改めて気付かされる部分があったりもして(^ ^)
➡このブログ「田原俊彦、マイケルジャクソンスピリッツ」を再読して
マイケルの言葉を、また噛み締めつつ…
トシちゃんは今でも
この時に感じてたステージをやり続けてるなぁ…と(´ー`)
人間って、年齢を重ねれば重ねるほどに
その人にとっての大切なものが
ハッキリ見えてくると思うんだけど
どこに共感出来るのか、が
自分が生きてきた物差しをも知る事になるでしょう?
年齢重ねても
その人の本質でなく、それに付随してる肩書きやらの飾りものや、
やれ、若いだのと、形だけ、うわべだけを重視する人もいるけど
逆に言えば
男でも女でも、40、50になって
本質的な部分が滲み出て来ないのは
恥ずかしいかもしれない…(  ̄ー ̄)
それは必ずしも
周りに自慢出来る生き方をしてきた、とか、
成功した、という結果ではなくて
今まで生きてきた中で築き上げられた、その人の信念だったり
何に対して誠実さを持つようにしているのか、という
形の無いものが、積み重ねられてるはずだから。
それが、あるのか無いのか
あるとすれば、どのようなものなのか、
隠しきれなくなるのよね、たぶん。
トシちゃんからは
歌やステージに対しての誠実さが、途切れることなく感じられるし
もちろん、人間だから完璧じゃないだろうけど
出来るだけ、そうあり続けよう、とする気持ちって
伝わってくるものでしょう?
何にもしなくても、
周りがセッティングしてくれて、お膳立てしてくれて
箔付けて貰って、それをダラダラーと羅列して
いや~スゴイですね!言わせたい人達もいるだろうけど
実が伴って無ければ恥ずかしい事、この上無いし
また、実が伴って無い人ほど、
箔を付けたがるものだったりするけど(`∀´)w
人間にとっての誇りって
それをひけらかしたり、箔で見せるものでは無いでしょう?
自らの信念に基づいて、それを貫き
行動で示し続ける事だと思うんですよね
トシちゃんは、これからも今まで通り
誇り高いパフォーマンスをしてくれると思うし
それを観て、こちらも元気を貰い、楽しませて貰い、
ジンジンとシビれつつ、勇気づけられる、と(ノ´∀`*)
そのホンモノに「負け」が
存在することは不可能なのです( ̄∀ ̄)
箔付け組は、箔を何枚も身にまとい
勝った、と思い続けたいだけなのですから。
トシちゃん、
今年もホンモノの、精一杯のステージ、ありがとう~(* ̄∇ ̄)ノ
一応、もう若くないので
カラダには気を付けてくださいね~( ̄∇ ̄)w
年末となり、世間もワタワタしますので
皆さんも交通事故やら、疲れて階段踏み外す、とかされませんよう
諸々、お気を付けてお過ごしくださいね~(゜▽゜)